
小学1年生の子供が1人で遊んでいる時、自分が別の部屋にいると可哀想に感じてリビングに行くことが繰り返し起こります。他の方は子供が1人でいる時、どのように感じるでしょうか?
小学生(1年生)のお子さんがいる方って日中ずっとお子さんのそばにいますか?
1人遊びはできるし、勝手に外に出たりとかもないからある程度ほっておいても大丈夫だとは思うんですけど、子供が1人でリビングに居て自分は寝室に居てって状況になった時にふと子供が1人でいる姿を想像して可哀想になって結局自分もリビングに行くみたいな事を繰り返してて笑😅💦
皆さんは子供が家にいる時ってどんな感じですか?
できれば子供が1人の方の家での様子とか聞けたら嬉しいです🙌✨️
- もふるん💭
コメント

はじめてのママリ🔰
掃除したり、片付けしたりで別の部屋に行くことはありますが、基本的には一緒にリビングにいます

ぷぷぷ
リビングにいます🤔基本、夜寝る時以外私も旦那も寝室行かないタイプで🙂
逆に子供は家の前で近所の子で集まって遊んだりしてますが私はリビングでいます😂
-
もふるん💭
コメントありがとうございます
やっぱり
基本リビングですよね😄
子供だけで遊べるのいいですね
うちの子もそういう子ができればいいんですけど😓💦- 5月28日
もふるん💭
コメントありがとうございます
そうですよね、
基本一緒ですね😅
する事ないと眠くなっちゃって寝室行きたーいってなります笑