
生後6か月の男の子が夜間3時間毎に泣いて起きておっぱいを欲しがります。これが夜泣きでしょうか?新生児並みの頻回授乳で寝不足で辛いです。いつまで続くでしょうか?
これはいわゆる夜泣きでしょうか?
生後6か月の男の子を完母で育てています。今までは夜間授乳が1回だったのに、ここ数日3時間毎にきっちり泣いて起きてきます。何度かあやすようにしてるのですが結局泣き止まずおっぱいをあげると寝落ちしていきます。これがいわゆる夜泣きなのでしょうか?
新生児並みの頻回授乳で逆戻りなため寝不足で辛いです。いつまで続くでしょうか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
お疲れ様です🍵
夜泣きですよね🥺
うちは上の子のときは、この時期よく寝てくれたのですが、今下の子が産まれてからずっと夜中はだいたい3時間で泣きます。
毎回授乳です。
お腹空いて起きてるのかな?と思ったり。
生後4ヶ月〜の2ヶ月間は2時間ごとに起きてました🫠
その子によるみたいですよね。
朝は、朝日を浴びさせ、日中なるべく遊んだり、生活リズムつけてあげるといいと言いますよね。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
なるべくできることはやってるつもりなんですけど、起きちゃうんですよね😭
成長の過程で必要なのかなと割り切るようにしているのですがやはり寝不足が辛くて💦
お腹が空いている感じもめちゃくちゃあるし、授乳したらすぐ寝てくれるのでまだやっていけてます😣
旦那にも協力してもらって頑張ってみます!
ママリ
寝不足は心身不調になりやすいですよね🙃
休めるときに休みましょう🤗
家事など割り切って最低限にして休みましょう!!
いつか必ず寝てくれますもんね🌟
はじめてのママリ
子どもと一緒にお昼寝して休みたいと思います😊
聞いていただきありがとうございました🥺
夜泣きとほどほどに付き合ってみます!