
下の子が胃腸炎で嘔吐。夜間ミルクは飲ませるべき?救急は必要?次のミルクは少量ずつがいい?教えてください。
赤ちゃんの胃腸炎について経験者やご存知の方助言お願いします😭💦
上の子の胃腸炎が多分うつり、下の子が先程ミルクをマーライオン並に吐きました😭😭
その後も数回量は少しずつですがオエオエと嘔吐しました😭
一通り吐き終え、今は寝ています。そこで、
①夜間ミルク(20時~翌朝8時頃まで)は普段あげてないのですが水分補給として間に起こしても飲ませた方がいいでしょうか?
②また明日は日曜日なのですが救急に連れていった方がいいですか?ちなみに整腸剤は下の子の分は無いです😢
③次のミルクの時はいきなり200あげるのではなくスプーン1杯など少量ずつにした方がいいのか
どれかだけでもご存知の方教えて下さい🙇♀️💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あみさ
飲んで吐き戻してしまう間はミルクではなく赤ちゃん用のアルカリ飲料?スポーツドリンクみたいな物を少しずつあげてました!
眠れているなら体力回復させるために無理して起こさなかったですが、寝てる間の嘔吐は怖いので横向きにしたりしてあげるといいと思います😊
嘔吐で全く水分取れなくなるのも危ないので明日の朝の状態見て休日診療に連れていくか判断してみてください💦
ずっと嘔吐が続いてしまう、嘔吐だけでなく下痢も酷いのであれば薬貰いに行った方がいいですね😅

けんまま
お疲れ様です、胃腸炎心配ですね💦
以前息子が胃腸炎になったときに得た情報でよければ…
胃腸炎で吐いた直後はまた吐きやすいので、次のミルクの時は少量ずつ、スプーン一杯飲んでみて5分くらい待って吐かなければもう少し…と少しずつ飲ませるのがいいみたいです。
すぐにいっぱい飲ませたらまた吐いちゃう可能性があるので💦
水分補給についても、ぐったりしている、顔色が悪い、おしっこがでていないなど異常がなければ起きてからでも大丈夫かと思います。
胃腸炎のときに注意しないといけないのは脱水なので、現在その症状がでていないなら焦って飲ませず起きてからでいいと思います
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
少量ずつがいいのですね!助かりました😭✨
顔色は数回吐いたら戻ってきました😭
様子みて脱水になるようであれば休日診療行ってきます😭- 5月28日
ママリ
回答ありがとうございます😭✨
今のところ下痢はありませんが、様子みて酷くなるようであれば休日診療行ってきます😭