
鼻吸い機のおすすめや鼻水の吸い方、寝苦しいときの対処法について相談しています。口で吸うタイプの鼻吸い機を使っていますが、うまく吸えず困っています。今後の対策も教えてほしいです。
おすすめの鼻吸い機や、鼻水を吸うときのコツなど教えてください🙇🏻♀️
子どもがはじめて発熱をしてしまいました😢
熱も心配ですが、くしゃみと鼻水の症状があり、小児科でお薬を出してもらいました
頑張って飲んでくれていますが、なかなか鼻水が止まらず寝苦しそうです
昨日の夜、急遽ドラッグストアに行き、口で吸うタイプの鼻吸い機を購入してみましたが、嫌がって顔を背けてしまうこともあり、うまく吸えていないように感じます
①おすすめの鼻吸い機
②鼻水を吸うときのコツ
③鼻水のせいで寝苦しそうなときの対処法(寝かせ方など)
上の3つが知りたいです
今うちにある、口で吸うタイプの鼻吸い機で事足りるならそれがいいですが、この先鼻水ずるずるが多いようであれば電動のものを購入した方がいいのかなとも考えているので、どちらのタイプでも大丈夫です!
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- m(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①メルシーポット
②お風呂上がりの鼻が柔らかい時
③縦抱きにしてあげる
③は親の方がきついですが…何度も泣いて起きるようなら抱っこしてあげると眠ってくれることも多いです😓
口で吸うタイプは割と風邪をもらうので電動の方がオススメです。保育園に行く予定があるなら尚更💦ずーっとお鼻ダラダラになります😭
m
メルシーポットやっぱりいいのですね!風邪もらうと大変なので検討しようと思います👏🏼
お風呂上がいいというのは知らなかったです!今日早速やってみます!
昨日縦抱きで寝ました😱子が寝てくれて安心したものの、わたしのダメージは大😂よくなるまで親子共々頑張りたいと思います!
ありがとうございます!