
コメント

はじめてのママリ🔰
パナの深型入れるくらいならミーレ45だと思います。
けどミーレは追加料金で60は無理ですか?💦
うちはセントロでミーレ60にしました。45と60は価格そんな大きく変わらないから60入れる人が多いそうです。

はじめてのママリ🔰
え!ミーレ同額ですか?!
うち60cmですがミーレの方が絶対いいと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
60だとミーレ即決なんですが、45なんですよ…ミーレ45vs Panasonic深型だとどう思いますか…?
Panasonicしか無理だと思ってたので、フロントオープンも諦めて考えてて、完全に開き直ってたので、久しぶりにフロントオープン見たら、むしろ使い勝手悪い?とすら感じてしまいました(・_・; 引き出しタイプ最高という自己暗示の効果と思います(笑)- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
乾燥のみ、という機能が欲しいとかリンス剤のコストケチりたいならPanasonicですが…
元々Panasonic深型使ってからミーレ60cmでしたが、断然使いやすいです。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうなんですね!!それはすごく貴重な意見です✨ありがとうございます!!
使いやすいというのは容量ですか?パワーですか?開け方ですか??- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
容量が多いのととりあえず我が家の鍋とか全部入ります。
Panasonicというか、45cmの深型は鍋は入らないです…- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、お鍋か…
容量はとても大事ですよね😣
うー、悩ましい!!- 5月27日

はじめてのママリ🔰
住林ではないんですが、
パナソニックとミーレならくらべるでもなくミーレだと思います😳‼︎‼︎親族の家のパナソニックを使わせてもらって、洗浄力入れやすさ等々を体験して正直パナソニックだったら食洗機要らないと思ってましたが、ミーレの実機みてこれ欲しい!ってなりました🥹✨
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか!!
食洗機を使ったことがないので、過剰に期待しなければ大丈夫かなーと呑気に思ってたんですが、そんなに洗浄力微妙なんですか…
45センチなのが気になるんですが、ミーレかな…- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も使ったことなかったのでそのまま無しにしようかと思ってた1人です😂
世の中にいっぱいパナソニック使ってる人いると思うんですが、敢えて言わせてもらいますと、、、食洗機入れるために予洗いして、引き出し型の入れにくいバスケットにパズルのように詰め込んで、結局汚れ落ちてないものもあって手洗いするったことになってました🫠💦もちろん去年今年の新築ではなく5年前ぐらいのリフォームでの導入なので最新機種ではないのですがそれが今の新機種で改善されてるとは思わないです😂(パナソニックを良かれと思って使ってる人ごめんなさい🙏💦)ミーレは故障時に対応できる店が少ないってのがネックですが耐用年数もミーレの方が長いですし、あと45センチのミーレでもパナソニックがどの規格か分かりませんがどの規格でもミーレ45センチの方が容量大きいと思うんですが違いますかね🤔?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
えーーーそうなんですね!だったらミーレ一択じゃないですか…友達はミーレ65とボッシュなので、45だと参考にできないかなと思ったけど、これはミーレ様で決定かな…(*´꒳`*)
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙈💦
パナと同額で45センチでもミーレが入れれるなら私はめっちゃお得やと思いますよ🥹✨多分本来なら差額があるところやと思います💦
セントロ&ミーレめっちゃ使い勝手の良いキッチンになりそうですね😚💕- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そう言ってもらえるとテンション上がります⤴️⤴️
ミーレにしちゃいます!!- 5月29日

ママリ
ミーレ一択です!!!
フロントオープン以外の深型食洗機は余計ストレス溜まると思います。
ミーレの60なら、フライパンも鍋もその日一日分の食器、調理器具全部入ります。
1日一回回せば良くなります。
そして手洗いはほぼなし。
賃貸時代は置き型のPanasonic食洗機を使ってましたが、結局手洗い併用なことにストレスが溜まり、新築するに当たって、絶対ミーレ入れると決めました。
さらに地方都市なので、他の外国製食洗機よりサポート体制が整っているミーレにしました。
-
はじめてのママリ🔰
一旦Panasonic深型のつもりで、ミーレなどフロントオープンは見ずに過ごすと、むしろ引き出しタイプの方が出し入れしやすいんじゃないかと思いはじめていたんですが、やっぱりフロントオープンの方が良いんですね😅
しゃがむの面倒になるかなーとか思ったりもしたんですが、フロントオープン食洗機使ってる方の苦情がなさすぎて、ミーレ一択なんだなぁと改めて思いました🤩- 5月28日
-
ママリ
Panasonicは洗浄力は問題なかったですよ!
むしろ、中性洗剤だったかな?
弱目の洗剤でもきれいになるので、水筒やフライパン(入れられる限界サイズの小さいやつですが)のコートが剥げなかったのは良かったです。
ミーレは基本アルカリ洗剤で高温でガシガシ洗ってくれるので、ありとあらゆるコートが剥げます。
1回入れただけでコークシクルの水筒の外側のコートが剥げてちょっと悲しかったです。
フライパンもくっつかないコートがしてあるものは、3ヶ月くらいでダメになります。
子どもの保育園のプラコップの絵やベビービョルンのスタイの絵などもどんどん消えていきます笑
ステンレスなら問題ないです。
リンスは必須ですが、純正品じゃなくても使ってみて問題なかったので、洗剤もリンスも純正じゃないやつを大量買いしてます。
また、1番下の段にまな板やフライパンなどの大物を入れますが、そんなにしゃがまないです。
154cmで中腰くらいかな?
たぶん住友林業なら他の外国製食洗機も入れられると思いますが、性能的にはミーレと同じような感じだと思います。
何かあった時のサポートで決めるのがいいかなと思いました。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
さすが海外製、良くも悪くもパワフルですね(笑)
ママリさんはコートが剥げても食洗機でお鍋やフライパンを洗ってる感じですか??- 5月28日
-
ママリ
コートが剥げても食洗機です笑
手洗いが大嫌いで、食洗機がなかったら毎日使い捨て容器を使いたいレベルです笑
フライパンは消耗品と割り切って買い替えてますが、多くゴミを出しているのは心苦しく思っています…
またフッ素コートだとたぶん3ヶ月ももたいない気がするので、バッラリーニの食洗機対応フライパン買ってますが、これが1個¥4,000くらいするので地味に出費が痛いです😭
今見たら去年の12月に注文してたので約半年もちました。
ティファールの食洗機対応のはどのくらいもつか試してないですが、なんとなく同じくらいかな?と思ってます…- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね(・_・;
引っ越しを機にすでにコーティングが剥げつつある今のフライパンを買い替えるつもりだったので、買うときは心して買うようにします💦
45センチミーレだし、フライパンは手洗いにしてもいいかな(*´∀`*)- 5月28日
-
ママリ
今調べてみたら、チャーミークリスタクリアジェルという中性洗剤を使って、フッ素樹脂加工のフライパンをミーレ食洗機で洗っている人がいました!
アルカリ洗剤より洗浄力は落ちますが、普通に使えるっぽいので、私も今度試してみようと思います。
中性洗剤なら普通の安いフライパンでもいけるっぽいですね。
でも45cmでフライパン入らなそうだったら、大物だけは手洗いにしてもいいかもしれないですね!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
コート剥げる可能性大と覚悟して使おうと思います!!
きっとそれでもミーレの方が良いという人の方が圧倒的に多いんで…- 5月28日
はじめてのママリ🔰
Panasonicの深型ってそんなにイマイチなんですか⁉︎💦
ミーレ60だと多分型通り増額なんだと思います…45だとPanasonicの方が良いのかな?と思ったんですが、それでもミーレの方がたくさん洗えるんでしょうか??