イライラにアルプラゾラムの効果や飲むタイミング、依存性について不安です。先生からは頓服で1日1回半錠処方され、不安障害に近いと言われました。毎日イライラしており、飲むとどんな感じになるか知りたいです。
イライラにアルプラゾラムって効果ありますか?精神科の薬は初めてなのと抵抗あるのを伝えたら頓服で1日1回半錠もらいました。先生からは不安障害に近いのかなと言われてます。
イライラは主に子どもと関わるときなのでほぼ毎日イライラしてます。でも薬剤師さんからは毎日だと依存性があると言われて怖いです。先生からは依存性のない、軽い薬と説明を受けたのに。
いつのタイミングで飲むべきなのかよくわかりません。夜は一応寝れていると思います。
また飲むとどんな感じになるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
おにく
そういうお薬が初めてで、効き具合によっては眠くてダルくて起き上がれない〜とかはあるかもしれません。
イライラしてどのような状況になるのか、どの程度のことでイライラしてしまうのか、にもよりますが、イライラだと漢方で体質改善したりだとかの方が良いような気もしますよね🤔
ちなみに私は、イライラではなくパニック障害の発作で動悸や不安感や強く出たときに頓服で1錠飲んでます。
自分でコントロールして発作対応しながら薬を使用してるので依存とかはないです。
ねっこ😺
アルプラゾラムが含まれるベンゾジアゼピン系抗不安薬は一般的に依存性があるとは言われていますが、その中でもアルプラゾラムは依存性や副作用は少ないものです。
ちゃんと考えて薬を出してくれるいい先生ですね✨
(最初から強めの薬を出される人も結構いるみたいなので💦)
アルプラゾラムは効いている時間がそんなに長くないので、イライラが辛いその時に飲むのがいいと思います。
眠れない時には寝る前に飲むのがおすすめです💤
飲み続けて効いてくるような薬ではなく、即効性があるので、1、2回飲んで効くかどうか試してみてはどうでしょうか。
1、2回であれば依存の心配もないです。
飲むとお酒を飲んだ時のようにリラックスできます。
ちなみにお酒よりもお薬の方が依存性は低いそうです😊
(私は昔かなりお酒を飲んでいたので、お酒を飲むぐらいなら薬を飲んでくれと医師からお願いされていました笑)
でも精神系の薬って抵抗がありますよね💦
もしイライラが我慢できる程度であれば、上の方が言うように漢方にしてもらうのもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ベンゾジアゼピン系と知ってから調べまくってしまってます…。その中でも依存性や副作用が少ないんですね…。私が受診した時にメモで症状を書いたのですがその中に、「薬に抵抗がある、太るのは嫌、一生飲み続けないといけない」など書いたもので…。「間違えた考えです!」と言われてしまいました。先生的には軽い抗うつ薬と軽い抗不安薬を出したかったみたいでしたが、薬に抵抗があるのを聞いて頓服の副作用少ないものにしてもらいました。ベンゾジアゼピン系というだけで怖くて…。
1,2回なら依存の心配ないのですね。どのくらい飲んだらとか色々考えてしまって…。一応10回分もらい、次の受診は3週間後です…。
1回試しに飲んでみてそこからどんどん飲みたい!!我慢できない!とかにはなりませんか?
飲むとお酒を飲んだようなリラックス感なんですね、知りませんでした…。お酒のほうが依存性高いんですか😨お酒より薬を飲んでくれとはなんだか不思議なお願いです笑
2年前からPMSのような症状で、婦人科で漢方を飲んでいます。症状がだるさ、イライラで、抑肝散をここ1年は飲んでいるのですが最近全く効いてない気がしてます。- 5月27日
-
ねっこ😺
分かります😢私も初めて精神科に行った時は漢方しか飲まない!と言って先生を困らせました😥
そのうち症状がひどくなって薬でも何でもいいから助けてくれという気持ちになり、薬を飲んでみたらとても楽になりました。
他の薬では太るものもあったし副作用がひどいものもありましたが、ベンゾ系でヒドい目にあったことは私はないです。
アルプラよりもちょっと強いロラゼパムという薬を1日何錠も、何ヶ月も飲んでいた時期もありましたが、症状がなくなれば薬も自然と飲まなくてよくなりました。
お酒を飲んだようにリラックスするとお伝えしてしまいましたが、病的な状態が正常に戻るだけの感覚です。
私は不安と焦燥感がひどく寝ることもじっと座っていることさえもできないぐらいだったのですが、薬を飲むと普通に過ごせました。
なので薬がある状態が気持ちいいとか、もっと薬が欲しい、という感情はなかったです。
ただ完治を目指すには症状がなくなるまで飲み続ける必要があります。
でもそれは依存して何度も飲んでしまうのではなく、治療上必要だから飲むだけです。
処方された量よりも多く飲んでしまったり、症状がないのに飲んでしまうようだと依存かもしれませんが、私はそうなったことはありません。
症状が重くなってから薬を飲むようになると、それだけ大量に長期で薬が必要になってしまいます。
まだ症状が軽いうちに少量短期間の薬で治療する方が依存を防げるという考え方もできると思います。
薬をすすめるような意見ばかりですいません💦
何か参考になれば嬉しいです😊- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も行く時はもしかしたら漢方でいけないかなと思ってましたが、漢方難しいかもと言われて唖然としました…。
抗うつ薬が太りやすかったり、副作用が強いんでしょうか?
実際飲んでどんな感じになるのかが不安でした。本当に気持ちよくなってもっと飲みたい、欲しい!となる印象でした。正常に戻るというのがイメージなのですね。
完治というのが薬によってどう治るのかもよくわかりませんでした。薬は症状をとるもので、その症状の引き金となる原因は残ってますよね…。その辺りもイメージできなくて…。
症状軽いうちに短期間服用がいいのですね…。PMSが出てきた2年前くらいからおかしかったのですが心療内科なんて怖くていけないと我慢してました…。逆効果なんですね、もっと早く行けば行くほど治療も早くできるかもしれないのに…。
薬のことを調べるとやはりマイナスな事ばかりでしたのでこのようなお話が聞けて嬉しいです。飲んで治るなら…という気持ちにはなってるのですが(前は絶対飲まないという考えでした。)、いざ飲むか!となると怖くて😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
長文ごめんなさい…。
- 5月28日
-
ねっこ😺
私は抗精神病薬だったので明らかに太りやすいものでした😢
でもそれを飲まないと日常生活が送れないほど辛かったので飲んでいたことを後悔はしてません。(その薬も今は辞められています👍)
抗うつ薬すべてが太りやすいわけではなく、私が飲んでいた抗うつ薬は吐き気が出てむしろ痩せました😅
原因が残る…その通りなんです!
薬で症状をとっても結局原因が残っていたらいつまでも薬を飲まなければいけないんです💦
そして薬がないと正常でいられない、というループに陥るとそれこそ依存になってしまいます。
でも今は原因について考える余裕すらない状態ではないですか?
何年も悩んでおられて自力での回復が難しい状態だと思います。(だからこそ医師も薬を処方したのだと思います。)
薬で症状を抑えて気分に余裕が出てきたら原因の解決法を考えていくのが大事です。(相談でもカウンセリングでもいいと思います。)
そこにご自身で気づかれているようなのできっと大丈夫です!✨
薬ですべて解決する、ということではなく、本来の自分を取り戻すための手助けとして薬を使ってみてください😊- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お薬によっても副作用が違うんですね。抗うつ薬は太りやすいものかと思ってました。抗うつ薬、抗精神薬、抗不安薬ってそれぞれ作用が違うんですね…。
薬で症状を抑えて、気持ちに余裕ができたら根本を考えていくのですね…。これはどの先生もそういう流れなのでしょうか…。どうも先生を信用できなくて、治してしまったら患者さんこなくなるから、症状抑えての薬ばかり処方して永遠続くのではとか考えてしまいます。(これも不安障害なのか…)
根本の考えのクセを本当になんとかしたくて…。でも今は今の症状をなんとかすることなんですね😭色々ありがとうございます、心療内科行ってからちんぷんかんぷんになってましたが整理できました!- 5月28日
-
ねっこ😺
今は心療内科も精神科も予約待ちで患者には困らないだろうし、薬漬けにするような医者はすぐネットで悪い口コミが広まると思います😥
薬も配慮して強すぎないものを頓服で出してくれてますし、私には悪い先生には思えないです☺️
まずは今の辛い症状をおさえる、というのはどの病院でも同じだと思いますよ。
あと心配なのは、今回一度も薬を試さないまま次の診察が来てしまったら、薬の効果が分からないので次の手が考えられなくなってしまいます。
実際に薬を飲んでみてイライラがおさまれば、今後どのぐらいの頻度で飲めばいいかなど具体的な相談ができますし、副作用や不安な症状が出たり全然イライラが改善されないということがあれば、それについて相談できます。
しかし薬を一度も飲んでいなければまた薬を飲むように勧められるだけでせっかくの診察時間が無駄になってしまいます😔
それでまた辛い時間が長引いてしまうのも心配なので、一度だけでも試してみてもいいのかなと私は思います。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
確かに眠くなると言われました。
イライラの程度があまり先生と話せなかったかもしれません。実は2年前からPMSの為漢方を飲んでいて抑肝散はここ1年ずっと飲んでいるのですが全くイライラが抑えられなくて、心療内科の先生も漢方では改善が無理だと思うと言われてしまいました…。
アルプラゾラム調べるとパニック発作とかに良いと見ました。発作対応のものなのかなと思うとイライラ程度には強いのかよくわからなくて。