
保育園で使うおしぼりの衛生について相談。保育園が濡らすかどうかで不安。保育士に相談したら特別対応されたが、他の子も同じ対応がいいか悩んでいる。
保育園に行かれている方に質問です。
今うちの子が通っている保育園では、昼食時に子供たちの口を拭くおしぼり(ガーゼを濡らしたもの)をおしぼりケースに入れて持っていっています。
食後にスムーズに口を拭く為だと思うのですが、子供達のお部屋にそれぞれ水道がありますが、家で濡らした状態で持っていきます。
その為、やはり長年使っているとどうしても黒の点々が……(カビだと思います…)
ずっと思っていた事なのですが、冬ならまだしも真夏になっても同じ対応でおしぼりのケースの中は雑菌だらけだと思うんですが…
だからガーゼにも毎日洗った所でカビが。と…
今うちの子は3人保育園に通っていますが、1人は身体が弱く、「これって衛生的にどうなんですかね…?」と保育士さんに相談した所、後日「園長に相談したら𓏸𓏸君だけは特別に濡らさずにおしぼりケースに入れてきて貰ってこちらで濡らして拭かせて頂きます」と言われました。
身体が弱く、それを理解してくれての判断だと思いますが、(ん?なぜうちの子だけ?そんなに全員が対応変えるのは難しい話?皆不衛生には変わりなくない?)と思ったのですが、皆さんどう思われますか?
全員分、濡らして拭くのが大変だとすれば
使い捨てのお口拭きでも良いと思うのですが。
他にも兄弟がいる為、ガーゼを見る度にやっぱり不衛生で1人だけというのは納得がいかなくなってきたのですが、おかしいですか……?(>_<)
園側の事情が分かりません。
- ゆう(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
乾いたおしぼり持って行ってます!
転園前のところも持っていくのは、乾いたおしぼりでした。
確かに自分が幼稚園のとき、おしぼりケースに濡らしたおしぼりが入ってましたが、今思うと気になりますよね💦
ゆう
乾いた物ですよね……(>_<)
これを再度やっぱり全員不衛生だと思う事を伝えるのって良くないですかね。
退会ユーザー
伝えていいと思います!
でも今まで他に誰も言わなかったとは思えないので、もしかすると何かしらの理由で対応が難しいのかもしれませんね😣
ゆう
無理な理由が逆に分からなすぎるんですけど(>_<)
退会ユーザー
一つの意見として、それも含めて聞いてみてもいいかもしれないです!
ゆう
そうですね!
ありがとうございます!