![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日目の子供を育てる新米ママです。母乳育児についてアドバイスをお願いします。母乳量が心配で、混合育児を考えています。母乳が出ているか不安で、保健師さんに測ってもらったら0グラムでショックを受けました。頻回授乳をしているが、母乳量が増えるか不安で、育児が楽しめていません。
生後25日目の子を育てている新米ママです。
母乳育児について、ご意見、アドバイス頂きたいです。
入院3日目辺りから、胸が張り出し順調に母乳が出始め退院時は、直母で32グラム飲ませられていました。
退院後1週間くらいで、胸の張りがなくなりました。
今は差し乳になってしまいました。
なんとなく、母乳がちゃんと出てない感じはありましたが、授乳前にツーンとなったり、片方あげていると
片方からポタポタ落ちてくることも、多々あります。
ですが、昨日保健師さん訪問で、母測量を測ると
0グラムでした。
ショックで、塞ぎ込んでしまいました。
頻回授乳を心掛け15回くらい、授乳する日もありました。
混合希望ですが、今後母乳量ふえたりしますかね?
ずっと、考えてしまい
育児楽しめてないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も母乳に関してかなり悩まされました、、💦
私はかなり出が悪く、
母乳の出が悪い→赤ちゃんもまだ上手く吸えない→私の胸が張って激痛の悪循環でした。
出ないのに母乳が作られて溢れるのかポタポタ垂れてくるから母乳パッドもこまめに替えるくらいでした😓
助産師さんに思い切り胸絞られたり、自分でも頑張ったのですが上手く進まなかったので結局完ミに切り替えました😂
授乳が不安で憂鬱になっていたので、
切り替えて良かったと思っています😊
母乳かミルクか混合かはママさんによってそれぞれ考えが違いますが、
1番はママさん本人が無理せずストレスを溜めずに出来る方法を選ぶのがベストだと思います!
はじめてのママリ🔰
お忙しい中
返信ありがとうございます★
授乳が不安で、憂鬱な気持ち
すごく分かります😂
初めての育児で、貴重な新生児期なのに育児楽しめておらず
母乳のことが
すごい、気がかりでいます。
けれど、切り替えて良かったと
聞いて
私も、母乳外来など
やれることはやって難しければ
上手く切り替えて
いこうと思います😊