
コメント

🎈
娘が同じくらいからつかまり立ち初めて10ヶ月で数歩歩いてました😂
1歳のお誕生日にはスタスタ歩いてました!

退会ユーザー
生後10ヶ月で歩いてる子いましたが、少し歩いはコケて、少し歩いてはコケての繰り返しで、見てるこっちはハラハラしてたのを思い出しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
本人は楽しそうですがこっちは
ハラハラしちゃいますね😅- 5月27日

ママリ
4か月後半からはいはい、6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてましたが、歩きはじめは1歳前でした😂💓
はいはいがめっちゃ長かったせいか、体幹はかなりしっかりしていて、転けて怪我することがなかったです❣️

ママリ
つかまり立ちつい歩きは6ヶ月から始まりましたが、一人で歩くのは一歳前だったと思います!
伝い歩きが無駄に長かったです💦😂

ぜろ
息子は8ヶ月でつかまり立ち、9ヵ月で1人立ち、11ヵ月で歩き始めましたが1歳のお誕生日にはヨチヨチ卒業してもうジャンプしたり普通に走りまわってました🤣
6ヶ月でつかまり立ちしてた甥っ子は1歳すぎまでつたい歩きでした☺️

RitaRico
6ヶ月半でつかまり立ち伝い歩き初めて1歳ちょっとで歩き始めました😊
伝い歩きの後10ヶ月頃にハイハイし始めて同時にお座りしたりしてちゃんと歩けるようになるまでは半年かかってますが、おかげで体が仕上がったのか歩き始めてから転ぶ事はほとんどありません✨
はじめてのママリ🔰
はやいー!!調べてみたら
つかまり立ちから3ヶ月くらいで歩き出す子が多いみたいなので
10ヶ月くらいってわりと
うちも本当にそうなりそうな気も、、、😂
ありがとうございます!