![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク量に悩んでいます。160mlを6回あげても3時間持たないことがあり、1回の量を増やしてもすぐにお腹が空いてぐずることがあります。体重は1日に平均50gずつ増えているので、増えすぎかなと心配しています。どうしたら良いでしょうか?
生後3ヶ月ミルク量で悩んでいます。
今160mlを6回にしていますが、3時間持つかどうかです。
160mlを7回ほどあげていた方いますでしょうか?
1000mlを超えないように気をつけていますが、超える日もあり。。
また1回の量を増やしても3時間でお腹空くのかぐずります。
体重は1日平均50は増えてるので、若干増えすぎかなと。
どうしていけばいいかなと悩んでいます。
- はる(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一回の量を120〜140にして、回数を増やすのはどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ3ヶ月ですね🥰
2ヶ月まで160✖️7あげていました💦
めちゃめちゃ飲むし吐き戻しも多いし体はムッチムチで悩んでいましたが、最近3ヶ月になって夜通し寝て間隔が空いてきたり、お腹空いていない時は拒否するようになったり、ミルク量落ち着いてきました🍼
うちもぐずったら寝てもらおうとしたり、140にして回数増やしたり頑張りましたが難しかったです…
そのうち落ち着くといいですね💦
-
はる
同じ3ヶ月なんですね!
夜通し寝るようになったのは、いきなりですか??
夜寝る前に何か今までと違うことされたりしましたでしょうか?
いつも
19-20時お風呂
20時-20時半🍼(お部屋を薄暗くしながら)
20時半-21時 就寝(抱っこで寝かけたらベッドに置いてトントン)
23時くらいから、クネクネ動き始め、トントンするが動き収まらず、ずっと動いていると目が覚めて泣くため、抱っこ。
抱っこするとすぐに寝る。
ベッドに置くと30分-1時間でまたクネクネ
2時くらいに🍼
みたいな感じです。
昨日は23時のクネクネを放置しすぎて抱っこしてもダメだったので🍼にしました。
夜通し寝てくれるという書き込みが多くて。。
羨ましい限りです。- 5月27日
-
退会ユーザー
夜も大変なんですね💦
お疲れ様です😭
お風呂の時間、最後のミルク時間は同じ感じです!🍼🚿
うちはベビーベッドで寝かせるときっかり3時間おきに泣くので、2ヶ月頃から泣く泣く添い寝にして私と主人の間に寝かせ、夜中1回起きるだけになりました。
モロー反射で起きてしまうのでタオルケットでおくるみして寝かせるようになり、つい最近3ヶ月になり急に夜通し寝るようになった感じです🤔
ママリ見てるとミルク量少ない子が多めで心配になりますよね…🥹- 5月27日
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
完ミですか?
3か月なら1回200を5〜6回でもいいと思います。
-
はる
完ミです。
1000mlを超えてもいいんでしょうか?
ミルク缶には200を5回と記載があり。。。- 5月27日
-
ぽせ
毎回全部飲み切ってしまうなら多くなりますけど一回量が増えることで残すときもあればちょうどいい感じになると思います。
満腹中枢もしっかりしてきてると思うし、お腹がいっぱいなら残します。
残したのにグズるならお腹が空いて泣いていたわけではなかった、ということも分かりますし色々探れるんじゃないかなと。
しっかり毎回飲んじゃうなら1日5回にしたらいいですし。
トータル量が1回でも超えたらどうにかなってしまうってわけじゃないですから神経質にならず目安は目安としてお子さんに合うやり方を探したらいいですよ。
自力で動き回るようになれば体重増加も緩やかになりますから、今少々増え気味でも曲線内なら問題ないと思います。- 5月27日
-
はる
ありがとうございます。
満腹中枢はもぅ出来上がってきていますでしょうか?
今は曲線ど真ん中あたりです!- 5月27日
-
ぽせ
それは私が判断することではないので…一般的には生後3、4ヶ月あたりです。
1日あたり50g増えていてもど真ん中なら元が少しスリムだったのだと思いますし、3ヶ月はまだ体重増加のピークですからね。- 5月27日
-
はる
ありがとうございます😊
3ヶ月で満腹中枢は出来上がるんでしょうか?
って聞くつもりが…
すみません🙇- 5月27日
![キミ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キミ🔰
おしゃぶりは試されましたか、、?
少ない量を飲ませて足りないって泣いたときにおしゃぶりを渡してる友達いましたよ✨
はる
120-140だと飲んだ後足りないと泣くので最近160に変えたんです。。
はじめてのママリ
トータル1000を目安にって言われたことがありますが、実際はそれ以上飲んだ日もありました!
目安なのでお子さんによって差が出ると思うので大丈夫だと思います!