
コメント

はじめてのママリ🔰
産まれてすぐに主人が連絡しました!
その日の夕方に仕事帰りに会いに来てくれましたよ☺︎

退会ユーザー
生まれてから夫が連絡しました(^ ^)
遠方だったので入院中は来ませんてました。
今回も生まれてから連絡してもらう予定です。
-
2kids mama❤️
お返事ありがとうございます^_^
やっぱり生まれてからですよね( ^ω^ )!!
遠方羨ましいです( ; ; )
義母は専業主婦なので、毎日来そうな予感…
ちょっと恐怖です。- 1月30日
-
退会ユーザー
それは全然休めないですね(^^;;
来てもらうならご飯どきに来てもらうのが良いのでわたしなら夫通じてリクエストしてもらいますかね☆
赤ちゃん抱っこしてもらっておいて、その間にゆっくりご飯たべたいので笑- 1月30日
-
2kids mama❤️
そうなんですよね( ; ; )
旦那にあまりいいすぎない程度に言ってみたいと思いますが、お母さんも孫が嬉しいから見に来てるんだから!と言われそうで、ちょっと心配ですが、リクエストしてみます!!
旦那のお母さんは子供が凄い好きで、独占欲が強いので、ずっと赤ちゃんを抱っこしてるんじゃないかとか、先が心配で心配でたまらないです(ノ_<)- 1月30日
-
退会ユーザー
産前産後のトラブルは一生引きずるから嫁を最優先に考えた方が良いらしいよと旦那さんに伝えましょ笑
ずっと抱っこしてくれるなら夜中に寝ずに抱っこしててって感じですね(^ ^)結構昼夜逆転してるので夜中抱っこしてくれるのが一番助かります。←意地悪な嫁でしょー笑- 1月30日
-
2kids mama❤️
ありがとうございます!!
そういう風に伝えてみます(>_<)!!
結婚してから、旦那はお母さん想いになっていて…そうなっていると私が言ったら、そんなんマザコンになってない!!と言ってました( ; ; )
そうなんですよね〜〜!!
是非是非夜中に!!wwと言いたいです(ノ_<)
全然ですよ!!
私もそう思いますもん〜(^ ^)!!
私も意地悪な嫁ですねww
私は前は義母と凄く仲良よかったんですが、一緒に暮らしてから、専業主婦なのに何もしない義母に腹が立ち前みたいな関係には戻れなくなりましたー!!- 1月30日
-
退会ユーザー
母親も大切かもしれないけど、嫁を大切にしておかないと介護とかになった時に自分に返ってくるぞ!と言いたい笑
一緒に暮らすと見なくていいところがよく見えるようになりますもんね(^^;; 夫以外の他人とは暮らすの難しいです💦
ストレス解消しながら過ごしてくださいね(^ ^)- 1月30日
-
2kids mama❤️
それを是非とも言いたいですww
言ったら怒っちゃいますが(>人<;)
旦那が一人っ子なので、義母も離れ切れてない面があるので、あまり私は義母をいい親とは思えてない面があります( ; ; )
そうですよね(ノ_<)
私も失敗したなーと思いました!!
ストレス発散しながら風邪ひかないように過ごしたいと思います(^ ^)!!
ありがとうございます!!- 1月30日
-
退会ユーザー
そうですね(^ ^)では、介護の時に苦しんでもらいましょ笑
所詮他人ですもん、義母まで見て夫を選んだわけではないので仕方ないですよね笑 ←ほんとイヤな嫁。 割り切るしかないですよね(^^;;
お互い元気な赤ちゃん産み育てましょうね!
グッドアンサーいただいて恐縮です!- 1月30日
-
2kids mama❤️
本当にそう思いますが、旦那が多分許しません( ; ; )
自分の親だったらするってのはおかしいってなります(ノ_<)
でも私も本当に義母まで見て夫を選んだわけではないので、私も同じ意見です〜〜( ; ; )!!
お互い頑張りましょう(^ ^)!!
私と同じ考えで、色々意見を頂けて本当に嬉しかったので、グッドアンサーさせて頂きました(o^^o)!!
ありがとうございます(≧∀≦)!!- 1月30日

Nana...✴︎
産まれたらです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
陣痛中にいても
話す余裕もないしいつでてくるかもわからないので産まれてからにします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
2kids mama❤️
お返事ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね( ^ω^ )!!
陣痛中に来られたら…と不安になってましたが、安心しましたー!!
旦那がすぐに電話しそうなので、今日旦那に言っておきたいと思います♡- 1月30日

Manami**
うちも旦那が出産してすぐに両親に報告してました◎
義母が1番に病院に駆けつけてくれました(*´︶`*)
-
2kids mama❤️
お返事ありがとうございます!!
やっぱり生まれてからですよね( ^ω^ )!!
義母と前凄い仲良しで前一緒に住んでいたんですが、、お互いの嫌な面が見えてしまい…。
私がかなりの気を使う方になり、陣痛中に来られたらどうしよう…と思い聞いてみました^_^!!- 1月30日

退会ユーザー
主人が私が陣痛や破水が始まって病院に向かう時に連絡して、生まれて一段落(私が病室に戻ってから)してから再度連絡してました。
-
2kids mama❤️
やっぱり会いに来るのは出産後ですよね( ^ω^ )!!
安心しました( ; ; )!!
お返事ありがとうございます!!- 1月30日

おーよね
私の場合は出産前には義母には何も出来ないかもしれないし、廊下でも構わないから呼んでねと言われていました。
ちなみに病院までは高速道路などを使って1時間ちょっとの距離です。
でも、私はどうしても自分が出産時に叫びそうな予感がして、そんな姿を見られるのは嫌だし、子どもとの時間を優先したかったので、夫には義母に来てもらう連絡は子宮口全開大か、産まれてからにして!!!!!と懇願していました。
でも入院した途端に横で電話し始めたので、何時間かかるかわからないからまた連絡すると言って‼︎と怒りました笑
それからほぼ1日がかりで産んだので、その間義母が居たら気を使ってさらに遅延したと思うので、良かったです笑
-
2kids mama❤️
凄く分かります!!( ; ; )
私も陣痛の時の姿など見られたくなくて…
1日がかりだったんですね(o_o)!!
必死な時に相手もできないし、気を使うからできれば旦那に言って私も出産後にしてもらいます( ^ω^ )- 1月30日

ハルヒママ
連絡してないのに勝手に来ました(笑)
義母曰く「感」だそうです(;>艸<;)
生まれて落ち着いてから来て欲しかった…
足広げて産みますよの時に来たので発狂するかと思ったら助産師さんが察してくれました(笑)
-
2kids mama❤️
え?!(o_o)!!
恐ろしい感ですね( ; ; )!!
私も生まれ落ち着いてから来て欲しいので、早めに旦那に伝えておこうと思います(>人<;)- 1月30日
-
ハルヒママ
母親の感というんでしょうかね…
私も子供が生まれてから熱性けいれんとかなんか異変があるときは前触れのように急に不安になってそしたら何か異変が起こるって感じで胸騒ぎするようになりました(*^_^*)- 1月30日
-
2kids mama❤️
母親の感でも凄すぎますね( ; ; )!!
しかも実母ではなく、義母ですよね?
できれば陣痛の時には来て欲しくないです(ノ_<)
そうなんですね!!
私も自分の子供の異変が、前触れに分かるようになるといいなぁーと思います(^^)- 1月30日

❥❥年子姉弟mama
3日間陣痛で毎日来てくれてて
夜中もうすぐ産まれそう、となって
旦那が分娩室に入る前に連絡しました☺️
夜中の2時過ぎだったのにも関わらず
産まれてから分娩室を出ると
義家族 実母がお疲れ様と言ってくれました!
義家族とは仲がいいので居てもなんにも思いませんでした(笑)
-
2kids mama❤️
そうなんですねー!!
わたしも義母とは前は凄く仲良しだったんです!!
でも一緒に暮らしていて、皆の役割分担をしたのですが、義母もやると言っていて、最初の何日かだけやって、
仕事もしてなくて、専業主婦なのに途中から全くやらなくて、毎日自分の好きな事をしてゴロゴロするばかりで…。
それから毎回旦那が私からも文句を言われ、義母からも言われで板挟みで耐えられなくなったので、引越ししました(ノ_<)
優しい人なんですが、相手の嫌な面がお互い見えてしまってしまったので、
私はそういう面では義母が嫌なとこがあります( ; ; )- 1月30日
-
❥❥年子姉弟mama
それは嫌ですね(>_<)
私は一緒に住んだことがないのでその辺は
わからないのですが確かに一緒に長くいると
嫌な面が見えてきますよね(>_<)
たぶん私も一緒に住んだら嫌うと思います(笑)
離れていてたまに会うから仲良しなんですよね(>_<)- 1月30日
-
2kids mama❤️
そうなんですよね( ; ; )
しかも一軒家ではなくマンション同居だったので、ドア一枚だったのでプライベートもなく…
本当に毎日毎日嫌で嫌で泣いていて、
たまらなくなります(ノ_<)
一緒に暮らしたのは失敗でした( ; ; )- 1月30日

ありす
病院に行く時に旦那が私の家族と義両親に連絡しました!
義両親は2時間かけてきてくれましたが、私は病院に着いて4時間で生まれたので出産後でしたー💦夜中だったので、会えませんでしたが😥
来て欲しくなければ、分娩室に移動するタイミングとかで連絡して貰ったらどうでしょー?さすがに分娩中は誰かを入れられないと思います😊
-
2kids mama❤️
そうなんですね(ノ_<)!!
私は里帰りしていて実家にいるので、陣痛が始まったら親に病院に連れて行ってもらうようにしてます(^ ^)!!
義母にはどうしても気をかなり使うので、
出産直後とか私も気力がないかと思うので、
生まれて、少しだけ落ち着いてからきてもらうようにしてもらおうかと思います( ; ; )- 1月30日

nico
破水で入院したと旦那に連絡したら
そのまま義母に連絡されました!
私に、早めに行くようにするねと
連絡がきたので、産まれたら連絡するので
その時に来て下さいと伝えたにも関わらず、陣痛中にきました😅旦那も仕事でまだ来てないのに、義妹とその子供も一緒に!
陣痛室に旦那しか入れず、
きた時には2分間隔で面会する
気力もなく、面会を断ったので
会うことはありませんでしたが、
近くにいると思うと気が気じゃ
なかったです💦
産んだ後病室に戻ってからも後陣痛が
辛くて、部屋にいられるのが
正直ストレスでした😅
産まれて落ち着いてから
連絡することをオススメします!
長々とすみません💧
-
2kids mama❤️
そうなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。
旦那さんも来てないのに、来られるとなおさら困りますよね(ノ_<)
その状況想像すると恐ろしいです>_<!!
産まれて落ち着いてから連絡することにします(´・ω・`)!!- 1月30日

はなちゃん◡̈⃝︎
私は生まれてからしか
絶対に連絡したくないです(笑)
-
2kids mama❤️
やっぱりそうですよね(≧∀≦)笑
私もそうします( ^∀^)- 1月31日
2kids mama❤️
お返事ありがとうございます!!
やっぱり生まれてからですよね( ^ω^ )
義母は仕事してないので、陣痛中に来られたらどうしようかなと不安になってました(;_;)