
育休手当の支給時期についてです。9/7に出産し、産後休暇が11/2までで、その後に育休手当が入るとのこと。育休手当は年明けに入る可能性がありますか?
無知すぎて恥ずかしいのですが
育休手当はすぐ入らないのですね……!
2人目で初めて、産休育休を取ります。
現在は扶養内パートで、
条件を満たしていないので産休手当は無いと聞きました。
育休手当は出ますと総務から言われています!
予定日は9/20ですが、帝王切開なので9/7あたりに手術です!
9/7で出産した場合、産後休暇は11/2までになり、育休手当はその後からということですよね。
育休手当はいつ入るものなのでしょうか…
年明けでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
早くても4ヶ月後くらいです!

to.ri
産休が11/2までなら育休は11/3からですよね?
11/3〜1/2までの分を1/3〜3/31に申請なので早くて1月、遅いと4月上旬だと思います。
雇用保険は入ってるんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
雇用保険ははいっています!毎月引かれてます!
なるほど、そういうことなんですね🤔そもそも申請が遅いのか…産んだ報告を職場にすぐしたところで、申請の時期は決まってるんですね…
早めにお願いします、と今から伝えておきたいです😇
ありがとうございます🙇♀️- 5月27日

むーむー
私が産休育休とったときは出産手当がもらえたのが産後4ヶ月
育休手当もらえたのは産後五ヶ月になってました😫
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月😇それくらいかかるのですね……
あと少ししかないですが少しでもお金貯めます…
ありがとうございます😭- 5月27日
-
むーむー
そうですね!貯めておいた方がいいと思います!
- 5月27日
退会ユーザー
出産からです☺️
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます😭
なんと…それくらいかかるのですね💦年明けって考えていた方が良さそうですね😣
退会ユーザー
そうですね、早くても1月上旬だと思います😊