![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子が離乳食を始め、ストローが苦手でマグに挑戦。いつからストローが使えるか悩んでおり、おすすめの方法を教えてほしい。家にはジェラピケのマグあり。他の方の方法を知りたい。
生後5ヶ月の男の子です
先日から離乳食をスタートし、
麦茶もスプーンであげていました!
マグも挑戦しないとなと思い、挑戦しましたが
ストローはやっぱり吸えなくてダメ、スパウトであれば
ひっくり返して噛むか吸うかして少し飲みます🫖
ストローはいつ頃から使えるようになるんでしょう?
マグから始めた方がいいっていう話もあり、
色々と迷っています、、、💦
おすすめのものなどあれば教えてください🥺
ちなみに、家には画像のジェラピケのマグがあります!
みなさんどうしてるのか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
私がYouTubeで見たのがストローよりコップ飲みが先がいいと言われていたので、
娘はコップ飲みできるように頑張ってるところです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
紙パックのお茶からスタートするのが1番スムーズでした!
手で押せば出るのでストローギリギリまで押し出して、そのまま口に持っていってちょっとずつ押せば吸う感覚掴めます!
スパウトは一切使わずいきなりストローマグから使えるようになりますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!それなら洗う手間暇考えずに簡単に挑戦できそうです!
ありがとうございます🫶🏻- 5月26日
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
ストローは紙パックで押して口の中に入れてあげるのを何度かやったら飲める様になりました!
でも、コップ飲みを先に覚えた方がいいと聞くので、最初は100均のトレーニングカップ?で飲ませてました😊
お出かけにはマグかなとそれからストローの練習しました✨
始めたばかりなので、直ぐには出来ないと思います。
徐々にできるようになるので、長い目でみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
紙パック挑戦してみます!!
やっぱりコップなんですね〜!
ベビー用品コーナーにありますか??🥲
長い目で見守ります🥺✨- 5月26日
-
もふもふ。
ダイソーのベビー用品のところにありました!
しましまぐるぐるのを使ってます😊- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
探してみます!ありがとうございます!
- 5月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
bbox使ってます
うちの子はコツを掴むのが早くてすぐ飲めてました
コップもいいと思いますがこぼすのが嫌だったのでずっとストローマグ使ってました!
今はコップ飲みも上手になりました!
焦らなくても大丈夫ですよ😌
-
はじめてのママリ🔰
えー!すごいですね!😳✨✨
確かに今でさえマグ逆さまにしてスパウトで飲んでる感じなので恐ろしいことになりそうです、、笑
息子に合わせてみます😋- 5月26日
-
はじめてのママリ
コップの練習は、ダイソーで売っていた
しましまぐるぐるの蓋付きのものから始めました!
手掴みしない、スプーンで食べない等不安なることたくさんありますが、いつの間にかできるようになってます😌
一緒に子育て頼みしましょうね☺️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ほんと負担や心配は尽きないんだなと改めて思うことばかりです😭
ありがとうございます🥺✨- 5月27日
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
調べるとコップのみをしてからストローに移行するとあったので
コップのみ練習してます
わたしは歯並びをめっちゃくちゃ気にしているので
サイトにもよりますが
わたしはこれをみてストローはまだやらせません💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりコップの方いいんですね!😳
歯並びにも影響するんですね、、こわい、、
最初コップの方よさそうですね😖- 5月26日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同じ5ヶ月ですが、コップ飲みを先にするのが良いと推奨されているので、コップのみ練習中です!
ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップ、使いやすいですが自分でやりたい!でやらせるとよくゴボゴボします笑笑
それも勉強かなと見守りますが、そのうちストローは口の発達に伴いできるようになると聞くのでゆるーくやろうと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コップのみなんですね!😳
ダイソーのものでも特に問題ないですか??🥺
ゴボゴボって溺れちゃってる感じですか??🤣
ストローは長い目で見守ります!- 5月26日
-
はじめてのままり
わたしは特に問題なく感じました!ちょっとずつでてくるのでよかったです😊(といっても、斜めにして飲み続けると当然の如くすごい量にはなりますが笑)
溺れてます🤣一生懸命でかわいいです🤣❤️
ストローのみができると、お出かけした時便利と聞くのでわたしも、迷ったのですが、
歯並び>お出かけの便利さ
だったのでわたしはコップのみにしました😊
お互いゆるーくがんばりましょうね❤️🔥- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
探してみます!
えー想像するだけで笑っちゃいます可愛い🥺🤍🤍
その姿早くみたいです🫶🏻
やっぱり歯並び気になりますよね🤔
頑張りましょう!✨- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上も下もコップ飲みからです。
上は7ヶ月の時にパックのお茶渡したら上手に吸って飲めてました👧
スパウトは一切使わず、パックで飲めてからストローマグ使ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
コップは自分で持たせていますか??😖
スパウトは使わなくてもいいんですね!😳- 5月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱりコップなんですね😳
何で挑戦中でしょうか?🥺