※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム後悔だらけです😢数年前にマイホームを建てましたが、友達の家…

マイホーム後悔だらけです😢
数年前にマイホームを建てましたが、友達の家やインスタを見てるとお洒落なお家ばかりで辛くなります💦
腰壁のあるキッチンにしましたが、オープンキッチンにすればよかったなぁとか
もっと窓を大きくすればよかったなぁとか
センスがないのもありますが、当時仕事で忙しく、あまり調べたり考えたりできずでした😢
あまり特徴のない普通のTHE家って感じで、ハウスメーカーで建てたのでそれなりの金額はいっているのに、、、と思ってしまいます💦
住み心地はとてもよいのですが、、、
インテリアでお洒落にしたらいいのかもしれませんが、センスが無くて何を置いていいのかもわからず💦

今更後悔してもしょうがないのですが、同じように後悔されている方いますか?
また、慰めのお言葉くださる方お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

住み心地がいいのが一番ですよ😊
めちゃくちゃ個人的な意見ですが、お洒落な家って住みにくそうなイメージです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    住み心地がよくてよかったと思うようにします😌

    • 5月26日
きなこ

超ボロッボロ社宅にずっと住んでる私はマイホームってだけで羨ましいです!😊🫶❤️‍🔥
そして住み心地がとてもいいなんて!!!!!住み心地だけは完成して住んでみないとわからないのに、既にそれがクリアできてるなんて伸び代しかないし最高すぎる😭😭😭これからSNSなどでインテリアに少しずつ時間やお金かけていけばもっともっと素敵な家になる予感しかしない、、、羨ましい!!!!です🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく前向きになれるお言葉をくださり、ありがとうございます😭
    すごく勇気付けられました!!

    • 5月26日
ままり

うちもドノーマルな家です!大きい窓が少ない一番ノーマルな家が最も地震に強いって信じてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    確かに、大きな窓ない方が地震に強いですよね👍

    • 5月26日
ママ

私も大手メーカーの建売を購入し
今年で5年になりますが
後悔ばかりです💦
やっぱり注文でこだわった家にしたら良かったなぁと、、、
ご近所さんに恵まれてるのと
住みたかった校区なので割りきってます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな買い物だけに、後戻りできないですよね💦
    ご近所さんに恵まれているの素敵です😊

    • 5月26日
はじめてのママリ

家は3回建てないと納得のいく家は建てられない、と言いますね。
インスタではキラキラしたお家が出てきますが、ついつい見ちゃいますが見ないようにしましょう!
家族が住み易いのが1番ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべくみないようにします😣😂
    住み心地よくてよかったと思うようにします!!

    • 5月26日
deleted user

うちもシンプル最低限の家です!😂🏠
おしゃれなお家を建ててもセンスがないのでインテリアとかできっとオシャレを維持できない。笑
それがストレスになるくらいならシンプルで住みやすい家で満足だと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お洒落を維持するのも大変ですよね😣
    優しいお言葉ありがとうございました😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

住み心地いいのが1番です✨それなりのお金出してるからこそではないでしょうか。

逆(オシャレだけど住みづらい)より全然いいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと住むのは自分だから住み心地良いのがいいですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ

おしゃれなものはいずれ飽きます。オーソドックスは家は老後も違和感なく過ごせると思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!老後も住みやすいと思って過ごしていきます!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
 なな

窓が大きいと汚れも目立ちますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大きい窓のデメリットもありますよね💦
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
deleted user

営業担当さんが100件以上建てても
あーここってこうなるんだ〜と
予想外の展開になる事がある
と言っていたので
何回建てても何かしらの後悔がある
と思って生活してます😂!
私も間取りだけ見たらよくある感じで
珍しいもの何も無いし
掃除もしたくないので
インテリアやペンダントライトも無いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しい物なくても住みやすかったらいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
ママリ

大手のハウスメーカーが候補にできるのがまず羨ましいですよ~💦
土地と合わせたらおそらく6000万いくので、それだとうちには無理でした😩

インスタ見ちゃいますよね~なんであんなにお洒落なんでしょ、、
今打ち合わせ中なので、キラキラじゃなくて「後悔ポイント」とか「狭くてもできた!」みたいな投稿を参考にさせてもらってます笑

私も家づくりの相談をママリでさせてもらいましたが、お洒落じゃないだけなら住んだら慣れる、らしいです😳笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎なので土地代はそこまで高くないんです😂
    ついつい見ちゃいますよね😭
    長年住んだら慣れて来ますね😁
    ありがとうございます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

数年前に建てられてるというだけで羨ましいです!
今、土地も建材も吐きそうになるくらい上がってて、モヤモヤしながら見積もりを見てます😭

お洒落さは、今からでも出せると思います!
オープンキッチンはお金がかかり過ぎるのでおススメはしないですが、エコカラット一つ貼るだけでも部屋の雰囲気がガラリと変わりますし☺️
後悔したままで嫌なら、営業に一度相談されてみてもいいんじゃないですかね!

ちなみに、オープンキッチンは手元が隠れないから常に綺麗に保っておかないといけないし、管理大変だって聞きます🤫
あと、窓が大きいと断熱性が落ちて電気代高くなるし、見栄えを取るとそれはそれでデメリットもたくさんですよ😓💦