
コメント

おおじさま
うちも変わってましたー
4ヶ月でズリバイ、すこーしだけハイハイして
6ヶ月でつかまり立ち
8ヶ月くらいでやっとお座り
9ヶ月後半で一人歩きしました!

P.P
上の子はズリバイもハイハイもほぼ無かったです!
寝返り→寝返り返り→四つん這いの形からお座り→掴まり立ち→10ヶ月で歩き出しました🙌🏻
-
けーき
コメントありがとうございます♡
本当ですかヾ(。º∀º)ノ
ハイハイせずにつかまり立ちを始めてるんですが、歩き出すの早くなるんですかね(ºωº)??- 1月30日
-
P.P
早いかも知れないですね〜😊✨
うちは1歳には走り回ってて、運動神経いいのかも〜とか言ってましたが鈍臭い女の子です(笑)- 1月30日
-
けーき
他の方のコメントでも、歩き出すのが早い子ばかりで…( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
上の子が1歳2ヶ月で歩き出したので、その子その子で成長スピード全然違いますね♪- 1月30日

★あつこ☆
初めまして❤
私の妹がそうでした笑
すぐに立ったため、足がO脚になっていましたが、成長するにつれて治っていって、今ではあまり分からなくなってるので大丈夫かなとは思います!
-
けーき
コメントありがとうございます♡
よくハイハイは沢山させた方がいいと言うのを聞くので、少し不安になってました(。•́•̀。)💦- 1月30日
-
★あつこ☆
母もびっくりしたと言ってました!笑
でも幼少期のO脚はかなり酷かったので、気になる様なら、ハイハイの練習した方がいいんだとは思います!- 1月30日
-
けーき
O脚は少し気になっちゃいますね(。•́•̀。)💦
ハイハイの練習させてみます(*´ω`*)- 1月30日

ksママ
うちもそんな感じでした👋
10ヶ月半で歩いてました✨
4ヶ月寝返り
5ヶ月腰座り
6ヶ月前にお座り
7ヶ月でつかまり立ち
8ヶ月伝い歩き
それから9ヶ月頃に
1歩、2歩あるき
10ヶ月には歩き始めて
完璧に歩いたのが10ヶ月半頃でした😊
-
けーき
コメントありがとうございます♡
他の方もそうなんですが、ハイハイが無いと歩き出すのって早いんでしょうか…(´°ω°`)?- 1月30日
-
ksママ
その子にもよりますよ😊
歩くけどはいはいの子やったり
って子も居てますし👋- 1月30日
-
けーき
やっぱりその子その子で違いますよね(´°ω°`)
焦らず見守ろうと思います♡- 1月30日
-
ksママ
1人1人成長ペースが
違うんで焦らなくて
大丈夫ですよ😊- 1月30日
-
けーき
そうですよね(*˙ᵕ˙ *)
ありがとうございますヾ(。º∀º)ノ━♡- 1月30日
-
ksママ
早いからいい、遅いからダメって
事はないはずです✨
でも上の子できてたのに
今できてないとちょっと
不安ですよね😨
逆にうちは下の子が早すぎて
ついてくのに必死です笑- 1月30日
-
けーき
個人個人で違うのは分かってはいるんですが、ちょっと上の子と違ったりするとん?って思ってしまって(´°ω°`)↯↯
下の子の方が成長早いっていいますもんね♡
私も今実感してます(笑)- 1月30日

さくまま
うちも二人目はハイハイしなかったです。
寝返りもずっとしなくて、おすわりというか、座らせてあげると6ヶ月から座ってはいたのですが、それ以外進まず。
上の子は5ヶ月でハイハイしてたので大丈夫かなー?と心配はしてました。
8ヶ月でつかまり立ちしたと思ったら9ヶ月の後半で歩きました💦
とにかくうつぶせが苦手で、新生児期からうつぶせ練習してたのに結局ハイハイせず(^^;
そのせいかどうかはわかりませんが今でもよく足がもつれて転びます。ただのドジ子かもしれませんが(笑)
-
けーき
コメントありがとうございます♡
上の子はよく育児書等に載っている通りに成長していったので、ハイハイせずにつかまり立ちを始めたので大丈夫か?と思ってしまいました(^_^;)
歩き出し早かったんですね♡- 1月30日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
寝返り、おすわり、つかまり立ち、タッチでした(^^)
十ヶ月には歩いてましたが、筋力が弱そうとかもないですし今では走りまわってます(笑)
けーき
コメントありがとうございます♡
成長過程が早かったんですね(*´ω`*)
上の子は今くらいにはハイハイしてたので、少し不安になりまして(。•́•̀。)💦
今は軽くつかまり立ち始めてます~(><)