
体調不良で吐き気が続き、食事が摂れず子供にも心配されています。熱はなく、吐き気止めも効果がない状況です。
一昨日の深夜、気持ち悪いと起きて吐きました。
次の日の朝、水分と食事が取れました。
その日の夜、また嘔吐をしました。
今朝、パンを食べてまた吐きました。
食べたもの全て吐いてます。
熱はなく、先週まで咳の風邪で通院してました。
吐かれることにもイライラしてしまい、子供も私の顔色を伺って食べ物を食べようとしません。食べたくないのか、私のせいなのかわかりません。
吐き気止めの座薬が家にあったので、気休めに入れてみましたが、また吐かれると思うと辛いです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がよく吐く子なのでお気持ちよく分かります😭
ツラいしかわいそうなのは本人だって分かってるけどまた吐いたってイライラしちゃいますよね😂
ジュースを一口づつ5分おきとかにあげても吐いちゃいますか?うちはよくそうやって様子見ながら落ち着いてきたらアイスあげたりしてます😊
お子さんもままりさんもしんどいですよね🥲

はじめてのママリ🔰
もちろん心配してないわけじゃないのも分かりますし、吐くの続くと嘔吐物まみれになって洗濯が…とか考えちゃってイライラもしちゃいますよー🥲
私なんかあまりにも吐かれるの慣れすぎて「またか…」って思っちゃいます😅
水分が取れてるならひとまず安心かなとは思いますが、朝吐いちゃったならお昼まで絶食してそれでも吐いちゃうなら病院に相談してもいいかもしれないですね🥹
固形物もパンだと胃に負担がかかりそうなので、おかゆとかうどんとかすりおろしりんごとかあげてみて様子見てみるといいかなと思います☺️
早く良くなってお子さんも元気になってままりさんの負担も減るといいですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
返信したつもりが別でコメントしちゃってました😂💦
- 5月26日
-
ままり
ご親切にありがとうございます😭
洗濯掃除増えるし、イライラしてしまって。私も感染するかな?なんて思いながらどーでも良くなって消毒も疎かになってしまい。。後から後悔の繰り返しです。。
朝からパンを食べさせてました…
消化の良いものを食べさせた方が良いですよね💦
色々ありがとうございます。。
早く良くなるように願ってます…- 5月26日

なな
便秘で吐く時があるので、うんちしない時はカンチョウしてます
ままり
共感ありがとうございます。。
批判くるだろうなと思ってたから泣きそうです。。
水分は取れるけど、固形物を食べると吐いてしまうみたいです。恥ずかしながら子供5歳なのに、初めての経験で…今までは吐いてもすぐ食べられたので…。
どのくらい絶食すれば良いのでしょう?病院行くかも迷ってます。。