コメント
はじめてのママリ🔰
洗濯は普通にいつも通りでいいと思いますよ。
おもちゃの消毒はアデノウイルスはアルコールがほぼ効かないので塩素系になります、ノロバスターとか次亜塩素なんか作って振りかけないとダメですね。
比較的うつりやすいのできっとアデノウイルスって言われた時点で一緒にいてたらもぉうつってるか、なんどかうつってうつらないかですね😅
うちは一番下がなると諦めます🤣
ちなみにおもちゃのアルコール消毒は保育園やセンターや子供の遊び場なんかでは必ずされてますよ😊
はじめてのママリ🔰
洗濯は普通にいつも通りでいいと思いますよ。
おもちゃの消毒はアデノウイルスはアルコールがほぼ効かないので塩素系になります、ノロバスターとか次亜塩素なんか作って振りかけないとダメですね。
比較的うつりやすいのできっとアデノウイルスって言われた時点で一緒にいてたらもぉうつってるか、なんどかうつってうつらないかですね😅
うちは一番下がなると諦めます🤣
ちなみにおもちゃのアルコール消毒は保育園やセンターや子供の遊び場なんかでは必ずされてますよ😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルエンザ大流行エリアに住んでいます。 下の1歳児が咳と鼻水だけ出ています。 普段両方とも全く出ないので風邪をひいているのは確実です。 上の子が先に風邪をひいて病院へ行き薬をもらっていました。 1歳児だとマ…
K2シロップについてです。 K2シロップを飲んで1時間半後ぐらいに ミルクを飲ませ、その後少し吐き戻してしまいました。 (2回吐き戻し、ミルク140飲んだうちの だいたい10-20ぐらい出たかも?) 1時間半後ならK2シロップは …
3歳の息子が自家中毒ではないかと小児科で言われました。 10月に2回、そして11月に入り今回また嘔吐をしたのでそうなのでは?とのことです。 10月1回目はケトンが出て、2回目は検査しておらず、今回は出ませんでした。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
(˙˘˙̀ ✰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦話が分からない乳児がなってしまったらもう無理ですよね💦
気持ちだけでもなるべく上の子を近づけないようにはしたいと思います😅
熱は1日で下がってくれたので一安心ですが
はじめてのママリ🔰
早く下がってよかったですねぇ😊
下はちょっと防ぎようがないとゆーか、、もぉ無理ですよね🤣