子育て・グッズ 生後半年の娘がベビーベッドで寝ているが、寝相が悪くて1時間に1回泣いて起きる。夜間授乳も3時間おきで寝不足。対策はありますか。 生後半年の娘がベビーベッドで寝ています。 が、寝相がひどいのか すごく寝返りを打ったりして 1時間に一回は泣いて起こされます。 授乳も3時間おきです。 夜間授乳が減らず 1時間に一回は寝相で起こされ 寝不足でたまりません。 対策はありませんか 最終更新:2023年5月26日 お気に入り ベビーベッド 寝返り 寝不足 夜間授乳 チーズ(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳1ヶ月) コメント のんびりママ 寝返りうてないように布団でガードとかしてもダメですかね❓ うちの子は0〜1回程度しか起きないので、本当チーズさんの毎日寝不足…💦 お疲れ様です😅 5月26日 チーズ それが全て布団でガードをしていて、ぶつけても痛くないはずなんですが、寝返りができなくなり泣く。とゆうのが多いです💦 眠いのに上の子とは昼間遊ばないといけないので、なんとも辛いんです、 旦那に話しても、そうだねとしか言われず、心が折れそうです 5月26日 のんびりママ 上のお子さんもいるんですねー😭 もし旦那さんがお家に早く帰るなら、2人を任せて2時間ぐらい寝かせてもらうとか出来ないですかー? 平日はそうして寝て、旦那の休日も2〜3時間ぐらい任せて寝てました😍 それだけでも全然違いましたよ❗️ 旦那には問いかけじゃなくて、やります❗️という感じの圧が好ましいかと思います😆 5月26日 チーズ 旦那の帰りは平日遅くてほぼワンオペです😂 上の子は最近お昼寝もしないので永遠に起きてて笑 お休みは旦那が見てくれて 朝長めに寝かせてもらってます😊が、上の子が起こしにくるので笑 5月26日 おすすめのママリまとめ ベビーベッド・マットレスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ レンタル・ベビーベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーベッド・必要に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・寝不足に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
チーズ
それが全て布団でガードをしていて、ぶつけても痛くないはずなんですが、寝返りができなくなり泣く。とゆうのが多いです💦
眠いのに上の子とは昼間遊ばないといけないので、なんとも辛いんです、
旦那に話しても、そうだねとしか言われず、心が折れそうです
のんびりママ
上のお子さんもいるんですねー😭
もし旦那さんがお家に早く帰るなら、2人を任せて2時間ぐらい寝かせてもらうとか出来ないですかー?
平日はそうして寝て、旦那の休日も2〜3時間ぐらい任せて寝てました😍
それだけでも全然違いましたよ❗️
旦那には問いかけじゃなくて、やります❗️という感じの圧が好ましいかと思います😆
チーズ
旦那の帰りは平日遅くてほぼワンオペです😂
上の子は最近お昼寝もしないので永遠に起きてて笑
お休みは旦那が見てくれて
朝長めに寝かせてもらってます😊が、上の子が起こしにくるので笑