※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の子供を連れ回し疲れています。外出が多くて申し訳ない気持ち。

2ヶ月の子を連れ回しすぎて…申し訳ない気持ちです。

月曜日は、上の子の送り迎えと耳鼻科とスーパーに買い物
火曜日は、上の子の送り迎え
水曜日は、上の子の親子遠足で動物園
今日は、上の子の送り迎えと買い物(結構長めの)
明日は、上の子の送り迎えと保険屋に訪問と旦那の夜送り迎え

疲れるだろうな。疲れてるだろうな。と思いつつ
しないといけない、行かないといけない。
本当に息子には申し訳なくなってきます…😢

今は暑いし、こんなに外に出てたら体調くずしますよね💧
娘の時は外出なんて全くしなかったのに…。

すみません…質問じゃなくて😢

コメント

おーつ

うちも2ヶ月ですが同じような感じですよー!
上がいると仕方ないですよね😳
こうして下は強くなると思いながら特に気にしてません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じような感じですか😭
    安心しました…。

    • 5月25日
なあちゃん

うちも毎日保育園の送迎で朝寝てる所起こして連れて行きます💦
置いて行くわけに行かないし本当ごめんねっていう感じです…
新生児なのに真冬に送迎も何回か行ってました💦

公園もお出掛けも全部上の子に合わせて連れ回してます😅
下の子の宿命ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    真冬はもっと可哀想に思えてきますよね…。
    同じような感じの方々がおられて
    安心しました😢

    • 5月25日
3人ママン

上がいると、仕方ないです☺️うちも、二人目も3人目もそんな感じです。
たくましくなりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月28日
ちゃん

上の子いるとそうなります…
娘も生後2週間から上の子たちの送迎や買い物で外出てますし、1ヶ月になる前に運動会まで行きました😭
置いていく訳にも行かないですしね!
今元気です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月28日
ちよりる

上がいると仕方ないです😌
うちも色々連れ回してますし昼寝時間とか生活リズム崩れまくりですが、3番目が1番たくましいです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月28日
くま

うちも最初から上の子の保育園の送迎があるので寝てても必ず起こして連れて行きます😂
その度に泣かれて申し訳ないな…と思いつつでも行かないと送迎出来ないので💦
保育園から戻っても家に入らず公園に行きたがるので
公園にも連れて行ってます😂

上の子の時はめちゃくちゃ引きこもっていたのに
下の子は最初っから連れ回しすぎてるけど他に誰にも頼れる人もいないので仕方ないと割り切ってます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月28日