※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

14週の検診で体重が増え、太りすぎているか不安。在宅勤務で運動不足と食べ過ぎが気になる。

身長152、体重(妊娠前)45kgでしたが、
14週検診で朝の時間帯で47キロになってました。。
明らかに背中とか脂肪がついた感じはありますが、
太りすぎでしょうか。。。
お腹はほんの少しぽこっとしてます。

安静を命じられててずっと在宅勤務で、
確かに食べすぎてるし
全く動いてないからこの先がとても不安になってます。。

コメント

ちなつ

元々職場が妊娠前にコロナの影響でテレワークになり妊娠前154センチ44キロから最終的に58キロまでいきました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!👶🏻🎊🌷
    テレワークだと毎日食べ放題状態ですよねええ、、わたしも昔、妊娠してないのに53キロまで太ったことがあるので気をつけていきます!!!教えていただきありがとうございます☺️💕

    • 5月26日
  • ちなつ

    ちなつ

    友人はテレワークじゃないけど26キロ増えたらしいです😂
    元々胃下垂のガリガリだったんですが、産んだら戻ってましたすごい…😳
    私はあと3キロか2年経っても戻らないのでただの脂肪…🤣

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

その週だとまだ体重増えちゃいけない時期と聞いたので、短期間で2キロ増えたのだとしたら浮腫とか便秘かなって思うのですがいかがでしょう?

安静ならむしろ筋肉落ちて体重は減るくらいなので…

あと基礎代謝を大幅に超えるカロリーを毎日摂り続けない限りそう簡単には太れないので、食べすぎてる自覚あるなら何をどれくらい食べてるか記録つけて、1日の総摂取カロリー把握するといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はつわりで4キロ減り、34w現在、妊娠前から+1.5kgです。
    赤ちゃんは大きめでも、摂取カロリー把握して食事して、浮腫みと便秘に気を使ってたら完全在宅勤務でもこんなかんじなので、食事管理はおすすめですよ

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲🌷🎊
    そうなんです!!元々パーソナルジムで筋肉つけてたので、普通なら体重落ちるのに太ってるとは、、?とかなりショックでした😖😖😖

    便秘は最近、白湯を飲むことで毎日出るように改善できたのですが多分むくみもありますね。塩分がだいすきです。。
    カリウムのサプリを飲んで調整します!!あと、仰られるように食べたものを全てノートに書いてカロリーコントロールします🥹🥹 やらなきゃなと思ってましたが、人に言われてやっと動くタイプなのでアドバイスいただけて感謝です。身長も小さいのに、フルーツや糖質を摂りまくってるので本当に気をつけます。。!!

    ちなみに、むくみはどうやって予防されてますか?🥹💕

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです!私もパーソナルジム通ってました!
    筋肉落ちた上で脂肪ついてるってことだから、体重はそこまで変わってなくても身体はボリューミーになってるってことですもんね…

    下手に飲むサプリ増やすのも私は嫌だったので、塩分の方を控えてます😂
    汁物は具だけ食べて汁飲まないだけでもかなり違います。
    あと水分しっかり摂るですね。

    糖質はご存知だと思いますが1食で100gとれてればいいので、そういったところ気をつけられてればフルーツなども適度に取っていいと思いますよ。

    浮腫みはあとメディキュット履いたり脚高くして寝たりですかね〜
    とにかく塩分取らないのが1番です😂

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹💕💕💕
    パーソナルも通えなくなって、あの頃頑張ってた筋肉がさよならした気持ちなのも辛いです🥲

    確かに、汁物も塩分ですもんね。。🥲 無駄な塩分取りすぎてる気しかしないので気をつけてみます!!!
    水分ですよね、水だとたくさん飲めないので炭酸水にして頑張って2リットルは飲むようにします!!💪🏻🌟

    後やっぱり脂質が太る原因なのにお菓子とかかきこむように食べまくってたり、旦那の帰りを待って21時前にご飯食べたりしてしまってるので、、夜は糖質抜いて野菜メインで19時ごろまでに自分は済ませようかな、って思いました!!!

    はじめてのママリさんのような意識高い方からアドバイスいただけるとすぐに影響されてスイッチが入る性格なので、今日から気持ちを切り替えて頑張ります!!!(病院には10キロくらい太らないと赤ちゃんに栄養が行かないよ!!と言われてるので塩分とか脂質に気をつけて健康的に頑張ります👶🏻💪🏻💕💕💕💕)

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頑張ってつけた筋肉さよならほんと悲しいですよね😂
    でも筋肉には記憶があって、一度つけたらまたすぐ筋トレしたら戻ってきてくれるので!
    産後がんばりましょ!

    脂質は1食で15g以下が基本ですからね〜
    遅い時間の食事はほんと翌朝に響きます!
    あ、糖質は赤ちゃんのメイン栄養素だし、摂らない時間が長くなると次のときの食事でめちゃくちゃ吸収しちゃって太りやすい体になるので1食糖質50g(ご飯100gほど)は絶対食べたほうがいいですよ。

    ご存知かもしれませんが、基本の1食は
    ・低GI食品からたべる
    ・糖質4〜50g(ご飯100gほど)
    ・たんぱく質15g以上
    ・脂質15g以下

    です。
    これに物足りない分は野菜の量増やしたりするといいです。

    スイッチ入ったならよかったです!
    ほんと、みなさん体重気にするとご飯抜いておかず食べるとかやっちゃいがちなんですが、それだと赤ちゃんにご飯あげずにママだけ栄養摂ってることになるので内容だけは気をつけてくださいね!

    お互い元気な赤ちゃん産みましょ☺️

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん教えていただき本当にありがとうございます!!!!🥹💕💕💕
    すごく的確すぎて、、トレーナーさんみたい!!!!
    リアルにお友達になったらすごく会話が弾みそうだと勝手に思いました笑笑

    しっかりされてて本当に尊敬します。スイッチ入りまくりました。ありがとうございます。

    教えていただいたこと、全てメモで書き出していつも見えるところに貼りました!!

    糖質が赤ちゃんのメイン栄養素なのは初耳でした!
    今入院してるので、退院したらローカーボやって、タンパク質多めの食事に切り替えるかー!なんて思ってましたが、だめですね!
    パンや麺類ではなく、なるべくご飯や玄米で糖質で50g取りますね!!!

    タンパク質15g(つまり1日45gくらい)なのがほんと難しくて、、最近鶏肉もあんまり見たくないし何で摂るのかすごく悩んでましたが、ブロッコリーやプロテインドリンクなども飲んでタンパク質摂りたいと思います!!💪🏻👶🏻🎊🍼

    あと、体重計無かったのでさっき買いました!笑 
    お互い母子共に健康なマタニティライフ目指して頑張りましょう💪🏻💝

    お忙しい中、本当にありがとうございました。

    • 5月26日
R&R.mam

妊娠おめでとうございます✨

まだ2キロしか増えてないぢゃないですか!!
あたしなんて最終的に20キロ増えましたよ🤣🤣🤣
人生最大重量になりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    こめんとありがとうございます☺️🌷🎊
    まだ14週でお腹も出てないのに2キロ?!?!と、ショックでした笑 他の方のアドバイスいただいたように、カロリーをノートにつけてオーバーしないことを徹底しようと思います!!!!!!ありがとうございます🥹🥹

    • 5月26日
りんご

1ヶ月1kg増加。が目安なので、丁度良い具合だと思います🙂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!💐🌟 今日病院に来て聞いたら普通だよ!!ちょうどいいペースと言われました!これからも月に1キロペースをキープできるように頑張ります👶🏻🎊💐

    • 5月26日
deleted user

初めまして😊
身長体重同じくらいです❣️
14週でまだ2キロうらやましいです🥺
私は6週ですでに2キロ増しです💦
でも見た目は2キロ増しではなく5キロは太ったんじゃないかってぐらい体が丸くなりました😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます👶🏻🎊💕 食べづわりとかホルモンのバランスとかで週浅くても増えますよね!!わたしも6週くらいの時に食べづわりで太り、そのあと吐きづわりでプラマイゼロになりました🦄🍼

    たぶん、2キロ増えて見た目が大きく見えるのはむくみです!!脂肪ではなく!!わたしはたくさんカリウムを飲むようにしてます!Amazonで売ってる、カリウムの力というサプリを飲んだら友達の妊婦さんもむくみにすごく効いたと感動してたので、人によって相性あるかもですがおすすめですよ!!!!

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わぁ、ありがとうございます🥺ྀི
    食べづわりで塩分あるものがなぜか食べたくなること多くて浮腫もありそうです💦
    サプリ買ってみます💊
    ありがとう️ございました😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

下の子の時は身長158センチ.40キロから妊娠max18キロ太りました😅💧
まだ産後1ヶ月ですが体重落とすのに必死です(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます👶🏻💖🎊
    元々すごくスリムでらっしゃるのですね!!!!母乳とか育児で痩せると言いますが不安ですよねえ、、、私も食欲に勝てるよう頑張りますTT

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私2人とも1ヶ月経たないうちに完ミに変えちゃってるので分かりませんが、母乳で痩せるって聞きました!
    妊娠中はもう諦めて食べまくってました😂

    • 5月26日
o

私は169センチ、49キロでしたが、今53キロあります😂😂😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます👶🏻🌷🎊 身長が高いのにとってもスリムで羨ましいです🥲🥲🥲🌷
     わたしも頑張って太りすぎないようにします!!🥹🥹🥹

    • 5月26日
n♡

153cm44kgで同じぐらいの時47kgぐらいでした😂
でも最終的に52kgで出産したので8kgで抑えられました!
家にいると太りますよね。。私も今回の妊娠は家にいるので怖いです🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!💕💕💕
    8㎏!!理想です!!!最初、つわりから解放されてなんか一気に食べてしまったのでとても反省してます。。🥲
    私も8㎏くらいに抑えられるように頑張ります!お互い頑張りましょ🥲💖💖💐

    • 5月26日