※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さん2人以上で車の運転ができないママさん、病気時はタクシー利用ですか?タクシー代が負担できるか悩んでいます。

お子さん2人以上いて、車の運転しません、できませんってママさんいますか⁉️
お子さん全員が病気になった時はタクシーを利用されてるんでしょうか⁉️
2人目が欲しいなと思いつつも、運転できないので普段タクシーで病院に連れて行ったりしてますが、それが増えるとなると金銭的にダメージがあるなと思って💦

コメント

ままり

免許ないです!!

自転車乗せてます😂😂
もし雨だったらタクシー使うかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱があったりしても自転車乗せて病院行ったりします?

    • 5月25日
  • ままり

    ままり

    乗せちゃってます💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

運転免許も車もあるのにクソペーパーすぎてただの置き物状態です🤣🤣タクシーです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も免許あるのに、最後運転したのが15年前とかで😅
    旦那にはもしもの時の為に練習した方がいいと思うと言われますが、その気がなさすぎて全然できてません😩

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも最初せっかく免許あるんだし!って旦那助手席で練習ドライブしましたが開始5分で怖すぎるからもう運転しないでっていわれました(笑)いまの時代タクシーがあるので諦めです🤣

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転しないでか🤣
    私もそうなりそうです😆
    タクシーで送り迎え付きだし……運転できんでもいっか😮‍💨になりますよね😅

    • 5月25日
☽

そもそも免許持ってないので車運転しませんが年子育ててます。
私の場合ですが、かかりつけの病院が歩いて15〜20分ほどだったので抱っこ紐とベビーカーとかで連れて行ってました。
北海道なので冬場は2人とも抱っこで連れて行ったこともあります😅

今は病院変えたんですが、そこもそんなに遠くないのと家の近くのバス停から病院前まで行けるとこなのでバスで行ってます。
吐いたとか、ぐったりしてるとか緊急時のときはタクシー使いますが、それ以外は基本使いません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱くらいで元気があればバス等で行かれるんですね‼️
    それでもいいのか🤔
    参考になります‼️
    北海道の冬場で徒歩は凄いですね😆

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

免許無いので自転車使ってました😊
後は夫の帰宅を待って、夜間診療行こうかなと考えたことも(実際今のところまだそこまで必要になったことは無い)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車で行かれてたんですね‼️
    自転車を買ってから熱が出たんですが、コロナ対策で車の中で待機してくださいとなってて、そーゆー時に困りました😩
    もう少しで感染対策も変わってくるだろうから自転車で行っても大丈夫になりそうですね‼️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの周りもそうなって最初は困ったんですけど、近くに発熱は発熱外来がある小児科が出来たっての大きいです😊
    なので病院変えて、熱があっても院内で待ってました!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね‼️
    羨ましい💦

    • 5月25日
ma

運転できますが、車がないので自転車で連れて行ってます!!
今は変わったかもですが、タクシーは熱あると乗れないこともあるので😱
雨の日も自転車でカバーして、ワタシはレインコート着ていきます🤔

でも、最近2人熱出して、自転車で行ける範囲の病院休みで💦
発熱ある人は車で来て、呼ばれるまで車で待機しててね!!みたいな病院しか無くて💦旦那に半休取ってもらい行きました😱
もう、車買うしかないなぁと思ってます😅転勤族で3年乗ってないのは不安ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は車で待機ですもんね😩
    うちも先日熱が出たんですが、義理父に車を出してもらって対応しましたが、いつまでも頼ってばかりでもいけないし💨
    タクシーだと拒否される可能性もあったんですね💦
    危なかった😱
    日頃から運転してないと怖いですよね💦
    15年近く運転してないので…マジヤバいです😑

    • 5月25日
  • ma

    ma

    都会の人とか車ない人多そうですが、みんなどうしてるんだろうとは思いますよね🤔

    熱出すのはそんなに回数ないので、義父さんに頼めそうならお願いするのもありだと思います🤔
    気は使うかもですが💦

    熱さえなければ車なくてもどうにかなるんですけどね😅

    • 5月25日
おむすび

ペーパーで家の近くの道細いのに車は大きいのでもう乗れる気がしません😂😂

かかりつけも歩いて30分くらいかかるし熱ある子を自転車やベビーカーもかわいそうなので、諦めて旦那に早く帰ってきてーって連絡してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも細い道が多いです😣
    うちもかかりつけ医までそれくらいかかります💦
    旦那様にSOSするんですね😆

    • 5月25日
ママリ

免許持ってますがペーパーなので運転しません。怖いのでしません!!
電動自転車を利用してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです💦
    ドペーパーで怖くて運転できずにいます😅
    自転車で病院に連れて行かれるんですね‼️
    私も今後、そうしようかな🤔
    ありがとうございました🎵

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    自転車で行ってます!
    雨の日はカバーしているので子供は濡れないですし、自分はカッパをきて連れていきます!
    市役所や夜間病院はタクシーで行ってます!
    その時のタクシー代は😱になります💦

    • 5月25日