
コメント

くま
熱だけなら明日まで様子みると思いますが、水分が取れなくて脱水の兆候があるならかかってもいいと思います🙆♀️

ママリ
水分が取れてないなら夜間連れて行ったほうがいいかと🥲
-
Sapi
水分取れてないと何か対応してくれるんですかね?😭
夕方は少し飲みましたがいまは全然です💦- 5月25日

はじめてのママリ
座薬はお持ちでないですか??高熱なのでご飯と水分がとれないのだと思います💦
夜間いってもおそらく風邪なら、本日分の内服薬処方のみになるかと…
座薬持っていないのであれば夜間受診してもらいに行きます!
-
Sapi
座薬ないです💦
解熱剤は貰いましたが飲み物に混ぜても水分とってくれずで😭
総合病院の夜間に行こうかなと思うんですが
座薬入れてくれたりしますかね😭- 5月25日
-
はじめてのママリ
それなら座薬のほうがいいと思います!夕方まで飲めていたなら、点滴とかにもならないかと思います。
座薬は基本的には処方されて、親がいれますよ!入れ方わからないのであれば、受診時に看護師さんに入れてもらえるか聞いてみるといいかもです💦- 5月25日
-
Sapi
初めてなので出来れば入れて貰えると助かるので聞いてみます!
ありがとうございます!- 5月25日

はじめてのママリ
小児科行ってるなら夜間行っても何もすることないかと思います💦
座薬はドラッグストアに売ってるので夜間に連れていくまでにそれで対応できます。
ただ高熱が出てるので解熱剤飲んだり、座薬入れたりしても1度くらいしか下がらないので、それなら無理に薬使わず自然治癒でいいかと😖
-
Sapi
またま市販薬を使うのは怖くて💦
救急に連絡したら座薬出して貰えるようなので行ってくることにしました!- 5月25日

ママリ
高熱だと結構すぐ脱水なります。
泣いた時に涙が出るか?
おしっこ出てるか?極端に黄色や茶色じゃないか。
唇カサカサして唾液ネバネバになってないか見るといいです!
解熱剤飲ませられなくて、ぐったりしてたり心配ならまず夜間救急に電話して聞いてみたらいいですよ✨
娘が熱で脱水だった時は点滴してもらいました。
解熱剤持ってても飲ませられないなら意味ないですし、座薬処方してもらった方がいいです。
元気があって、水分も摂れてるなら熱があっても明日の病院開くまで待ってかかりつけ受診します!
-
Sapi
元気はなく涙も段々出なくなってる感じがします💦
大きな病院の救急に連絡したら座薬出してもらえるそうなので行ってきます!
ありがとうございます!- 5月25日
-
ママリ
その方がいいですね!
お子さん少しでも楽になると良いですね✨
お大事になさってください😌- 5月25日

はじめてのママリ🔰
先日、高熱が出て、ミルクは飲んでいましたが吐き戻しがいつもより多かったのが気になり、解熱剤は持っていましたが総合病院の夜間救急に行きました。
ヒトメタニューモ、RSの検査をしたら陰性で、血液検査したところ炎症反応が強いので細菌性の可能性あり、ということで抗生剤を点滴していただき、あわせて脱水予防のためにブドウ糖液の点滴もしてくれました!
次の日には完全に熱が下がり(結局、解熱剤は飲ませていません)、夜間救急にかかってよかったと思いました😭
-
Sapi
ちゃんとみてもらうほうが安心ですよね!
座薬出して貰えるようなので行ってきます!
ありがとうございます!- 5月25日

まろん
水分をとれないときは点滴してもらいました。
夜間救急は小児に対応していない場合もあるので、事前に確認されてみてください。
-
Sapi
夕方からなので微妙なところですが診てもらって必要な処置してもらえると安心なので行ってきます!
総合病院ですが連絡して小児科やってるのも確認しました!
ありがとうございます!- 5月25日
-
まろん
お大事にされてください。
主様も無理しないでくださいね。- 5月25日
Sapi
夕方までは飲んでたので脱水までいくかは分からないんですが…😭
くま
夕方まで飲めてたならもう少し様子みるかなって思います。夜間救急でできることもないと思うので、大変な夜になるかと思いますが症状が悪化しないか観察します😭
Sapi
座薬とか入れてもらえるのかな?と思いましたが出来ることないんですね😭
くま
どうにか解熱剤を飲んでもらうか、座薬を処方してもらいにわざわざ夜間救急に行くかは難しい判断かなって思います。お母さんの判断で間違いないと思いますよ💦あと夜間救急に行った方がいいか悩んだら、まず電話で相談できるはずです😊お医者さんも看護師さんもわざわざこんなんで来たの?とはならないと思うので、行けそうなら行ったほうが安心に繋がるんじゃないでしょうか。
Sapi
飲んでくれれば良かったんですが全然なので連絡すると座薬貰えるみたいなので行ってきます!
電話で行ったほうがいいかも確認出来るんですね!
電話する=受診だったり、そんなことでとなるかと思ったので良かったです💦