※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

子育てと家事で大変で、児童相談所に通報されてしまう状況。子供を見てくれる場所がなく、家事も進まず困っています。どうしたらいいでしょうか?

どうしたらいいのでしょうか(T . T)

毎日ワンオペで、家事をしてる間に末っ子が泣いたり、上二人が喧嘩したりして泣くとすぐ児童相談所に誰かが通報します💦
何度も何度も通報されてるので来週児童相談所で夫婦で面談まであります、、(児童相談所の方が言うには泣き声の音声データまで届いているそうです)

泣き出すと家事を辞めないと行けない状態なので家事が全然進まず💦
おんぶ紐しても泣いちゃうし、上二人が僕もわたしもおんぶされたいと言い出します、、、

1ヶ月近く家中散らかっててもう見たくもないです😭
夫は仕事が忙しいので帰ってくるのは23時ごろ、朝はわたしも仕事があるので7時には家を出ます…
11時には帰宅しますが、そこから末っ子の離乳食、お昼寝させても上二人は幼稚園なのですぐ帰ってきます💦

子供を見てくれるところとか何かないのでしょうか?
児童相談所の人に家事をしてる時に泣かせてしまっているなどいうと、子供を保護されてしまうと聞きました。。。

末っ子は職場の託児所に預けているので出勤日以外は預けれません。また上二人は1号認定のママなので夕方の預かり保育はできないです💦

コメント

deleted user

うるさいから誰かが通報してるんですかね😫💦
そんなに何回も…🤢

回答じゃなくてすみません💦

いち

それは多分通報してるのって、同じ人なんじゃないですかね、、、? 
 
面談と言ってもその場で保護されるとかはないですよ!! 
 
現実的には 
保育所に預けるのが1番かと🤔 
もちろんその為には仕事を変える等しなければならないですが💦 

あとは今すぐできるものなら、窓閉める、家事を手抜きする、防音壁を貼る、なるべく家にいない、上2人を離す、など、泣かせない聞こえないようにするしか対策はないんですかね😭 

あじさい💠

怖いですね…絶対同じ人ですよね💦💦むしろ家に来てもらった方が、子どもたちとの様子とか見てもらって問題ないねとならないでしょうか?
児童相談所はともかく、隣人がヤバすぎるので引っ越しも検討された方が良いかもしれませんね😭