※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しについて、どの程度が多いのかや、吐き戻しの量や時間経過について知りたいです。生後1ヶ月半の赤ちゃんです。

吐き戻しが多い赤ちゃんは実際どのくらい多いのでしょうか?
また吐き戻しの量やミルク後何時間か経ってても吐き戻すものなのでしょうか?
ちなみに生後1ヶ月半です。

コメント

deleted user

下の子は今4ヵ月ですが、
3ヵ月入るくらいまで吐き戻し多かったです😢
お着替え必要とか、ゲボっと出るからガーゼで受け止めるともうビシャビシャみたいな感じでした🫢

割と飲んですぐでしたね。
しばらく経ってから吐くこともありましたけど🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結構出る時もありますよね💦
    吐き戻しが多いとは言いますが、どの程度がダメなやつなのか判断できなくて🤦🏽‍♀️

    • 5月25日
deleted user

真ん中の子が生後6ヶ月まで吐き戻しよくしてました🖐
生後2ヶ月頃までは授乳の度に吐き戻ししてました😂
スタイで受けられる量の時もあれば、服までベタベタになることもありました💦
授乳して吐き戻し防止のために授乳クッションで頭を高くしてても吐き戻してたし、縦抱き5分ぐらいしてから置いても吐き戻ししてました😂
飲んですぐって感じでした😅
寝返りするようになると、少し時間経ってからお腹が圧迫されて吐き戻しすることはありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかります!縦抱きにしても吐き戻し防止クッションに寝かせてもなにしても効果なくて困ります😂
    飲んですぐなんですね!
    うちの子は寝てる時に唸って動きまくって吐くって感じなので吐く前わかるのですが、頻繁なのでしんどいです🥲

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝てるときもありました😂
    寝てるときだと服も布団もベチャベチャで悲惨ですよね😱
    抱っこしてるときも私と赤ちゃん両方総着替えとか…吐き戻しする時期はなかなかしんどいですよね😣
    おんぶするようになった頃に授乳直後なのを忘れておんぶして吐き戻しされたときは泣きそうでした😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さっき着替えたばっかりなのに〜って朝毎回そんな感じです(笑)
    本人は寝ぼけてて上手く吐いてくれないしでどうしたものかと😅

    皆さんそんな感じなんだなぁ
    って知れて心が軽くなりました😂ありがとうございます!

    • 5月25日
おさき

ほぼ毎回吐き戻してましたね😅
うちの友人達のお子さん達は吐き戻し一人もいなくて羨ましかったです。

ゲップ下手でしたし、ゲップ出ても吐き戻ししてましたし。

飲む→寝落ち→吐き戻しから起きるとかも💧

一度だけマーライオンやったのでめちゃ驚きました。

4ヶ月くらいまではずっと吐き戻ししてました💦

くるくるスタイ、タオルやガーゼめちゃ首の周りに置いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はゲップ何回も出るんですがその度にミルクが戻ってくる感じです💦

    朝本人は寝ぼけてて吐き戻すのでうまく吐き出せないことが多々あって、他の赤ちゃんもそんな感じなのかな?と疑問で😂

    • 5月25日
  • おさき

    おさき


    それもありました😅

    胃がとっくり状で成長するまでどうにもならないんですよね…。

    うちは飲んでも吐き戻していたので体重増えないし、常にお腹すいてずっと泣いてるし大変でした💦

    通常3時間ごとの授乳ですが、2時間〜2時間半で授乳してました。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    赤ちゃんもママも大変ですねそれは💦お疲れ様です🥹🙏🏻

    特に病院にはかからずって感じでしたか?

    • 5月25日
  • おさき

    おさき


    はい、保健師さんに相談したら、授乳時間調整してみましょうということになりまして。

    それでも体重増えなかったら病院も考えてましたが、無事に体重増えるようになりました^_^

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    詳しいお話ありがとうございます!
    色々工夫して頑張ってみます!😭

    • 5月26日
  • おさき

    おさき


    いや〜
    頑張りすぎないでくださいね。困ったら育児相談とか良いと思います。

    • 5月26日