
洗濯についての質問です💦去年の12月から旦那と同居を始めて新しい洗濯機…
洗濯についての質問です💦
去年の12月から旦那と同居を始めて新しい洗濯機を買ったのですが毎回毎回洗濯物にホコリがびっしりついてしまいます😭干す前に洗濯物をはたくのですが服からすごいホコリが舞います😢黒い服とかだとほんとすごくて💦自分なりに色々調べてクズ取りネットを毎回掃除したり水の水量を最大にしてみたり浮かすタイプのクズ取りをしてみたり色々したのですが全然改善されません😢タオルと一緒に洗濯するとホコリが付きやすいんですよね!でもいちいちタオルだけ別で洗濯する手間も時間もなくて😭実家の洗濯機ではこんなことなかったんですごい迷ってます😭洗濯しても全然綺麗になった気がしなくて洗濯好きなのに嫌いになりそうです😢新しい服がどんどんホコリまみれ毛玉まみれになっていきます😭実家の洗濯機の方が古いのになぜでしょう💦どうすればもう少し軽減されますか?ほんとに悩んでます😢どなたか教えてください(тωт。`)
- はるか21歳ママ(9歳)

かめ
犯人がタオルという事は分かっているんですよね(^^)
洗濯ネットは利用されてますか?もしかしたら、そのタオルの繊維が特別ほこりが出やすい物なのかもしれません。

もふもふ
誇りついて欲しくないものだけ洗濯ネットに入れて洗うとはどうでしょう??

おーらふー
洗濯ネットで分けて洗うといいですよー!100均で買えます♬
コメント