※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が夜オムツ卒業を考えています。パンツで寝る勇気がないため、オムツの下にパンツを履かせていますが、漏れてしまうことも。防水シーツやおねしょズボンも検討中。深夜に起こしてトイレに行かせるのがいいでしょうか。

夜オムツ卒業

もう少しで4歳の娘が夜オムツ卒業しそうです。
今、5日〜1週間に1回程の間隔でオムツを濡らしています。

今、大人と一緒に敷布団を二つ繋げて川の字に寝ている為、なかなかパンツで寝る勇気がもてず、最近はオムツの下にパンツを履かせて寝ています。。
ただそれもうまく履かないと、表に漏れてしまいます…


何日濡らさなければ、パンツにしましたか?


防水シーツも考えていますが、寝相が悪く、定位置で寝てくれず、はみ出たり、時には枕の上にお尻があったりもしています(気付けば直してはいますが…)

おねしょズボン?があるのを初めて知ったのですが、使用感とかはどうでしょうか?
出る日は深夜に大量に出てる印象です。

(23〜24時頃毎晩1度チェックしており、その時間帯はいつも出ていないので、そのタイミングで起こしてトイレに行かせるのがいいのでしょうか?)

コメント

はじめてのママリ

うちも夜頑張っているところです!

年少になったら夜もパンツだよ!とそれまで夜だけオムツだったのですが、やる気だったのでパンツにおねしょズボンでねてます。
おねしょは週に3回くらいはまだしてしまいますが、だんだん減ってきました!
うちもベッド二つくっつけて川の字ですが、まずボックスシーツをサイドまで防水のものにして←楽天で購入しましたが意外と安かったです。
子どもの下にはベビーベッドでつかってた防水式パット、おねしょズボンです。
おねしょズボンはおなかぽっこり娘にはウエストのゴムが幅広でかなりきつめ?で最初お腹痛いと泣いていたので伸ばしたり大きめサイズにしてますが、やはり大量に出た時は背中にもれたりして、シーツが濡れる事もあります。
ベルメゾンにおねしょパンツってのがうっていてトイトレパンツみたいのなんですが、今の時期暑いのでおねしょズボンよりもパンツのが涼しいみたいで、こちらではまだ漏らした事ないので漏れ具合はわかりませんが…。
そして今の季節朝洗えばすぐ乾く‼️で、どんどん失敗しても大丈夫🙆‍♀️と私も腹をくくってます😂😂

はじめてのママリ

うちももうすぐ4歳の娘がいます!昼は漏らさなくなりました!
うちは羽毛布団しまってから夜間もパンツにしよう!と決めていたので最近はじめ、今朝は盛大に漏らしていました😌
おねしょズボンは今からの季節暑いです😂!(冬なら有効かも)
夜中に起こすのは自ら尿意で起きる事が出来なくなってしまうのでしてはいけないと何かで読んだので、起こさずに朝イチ、トイレへ誘導しています🥹