※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳回数を減らす際の補食について相談しています。補食の必要性や量、お出かけ時の対応について教えてください。

3回食完母の授乳の減らし方です。
今は朝一、15時、寝る前の3回です。
3回食に慣れてきたら15時から最初減らしていこうと思うのですが、みなさん補食は必ず入れていますか?
ハイハインだけだと今も食べている時があるので見た感じ足りないなと感じるのですがみなさんどれくらいどんなものあげていますか?

お出かけ中の補食についてもどうしているか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

Su💜

完母で寝る前の1回のみの授乳になりました。
捕食は必ず入れてるわけではないです!☺️ぐずってたり、お昼ご飯をあまり食べてなかったり、昼寝の時間とかぶらなければあげたりしてます🤔
ハイハインや干し芋をあげることが多いです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!
    毎回160ぐらいは完食して食べているのですが15時ごろにぐずったりしてしまいあげてしまいます🥺
    お昼の授乳を無くしたら朝一も授乳してから1時間後に朝ごはんなので朝ごはん食べて10時頃にお菓子あげたりするのがいいのでしょうか?
    お昼も起きてきてご飯手づかみできるまで泣いてしまったりします。

    • 5月25日
  • Su💜

    Su💜

    うちの子は200オーバーで食べてます🤣
    ぐずるとあげちゃいたくなりますよね😵‍💫
    朝は授乳してしばらくしてから離乳食なんですね🙌1時間後にお菓子あげるなら、朝一に離乳食にして、10時ごろに捕食で朝の授乳をなくしてみてはどうですか?🤔わたしは3回食になる頃に、授乳も減らしていきたかったので、中途半端な時間に授乳とかはしなくて朝・昼・寝る前って感じ、そこから離乳食後の授乳を減らしていきました🙆‍♀️

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😳お米100以上食べていますか?
    ぐずる時どうしていましたか😭
    そうなんですね!ご飯を準備している間泣いたりしませんか?

    • 5月25日
  • Su💜

    Su💜

    お米は、硬めの軟飯で90グラムです!🍚
    ご飯の準備中に泣いたりすることあります🥲テレビつけて大人しくなることもあれば、どうにもならない時は抱っこ紐でおんぶしながら準備したりもあります😂

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!

    • 5月25日