※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

柏市のくぼのやウィメンズホスピタルの院内託児を利用された方、感想を教えてください。保育士さんがいるか知りたい方です。保育園が人員不足で一時預かりができないため悩んでいます。

千葉県柏市のくぼのやウィメンズホスピタルの院内託児を利用された事ある方いらっしゃいますか??💦
ざっくりですみません!院内託児ってどんな感じなんでしょうか??保育士さんがいる感じですか?

私は不妊治療の方に通っているのですが、娘の出産は別の病院だったので行った事もなくて…
今後2人目の治療を開始するにあたり院内託児を頼もうか悩んでいます。
ググってもあんまり出てこなくて😅

元々は近所の保育園の一時預かり頼もうと思ってたんですが人員不足で今やってなくて困ってます💦

もしいらっしゃったら教えてください〜🙇‍♀️

コメント

えま

今通っていて一度だけ預けたことあります!
保育士さんかは分からないんですけど、私が利用した時は2人見てくださる方がいてうちの子合わせてその時間帯は3人くらいの子が利用してました!
入ってすぐに荷物を預けたり少し記入する物があり、その間に中に入って遊んでもらってすんなり預けられました😊
帰りのお迎えの時もこんな感じで遊んでましたよ〜と軽く報告を受けて私的にはとても良かったです🙆🏻‍♀️

  • はる

    はる

    2人も見てくださる方いるんですね😳それにそんなにお子さん沢山いる訳ではないんですね!それなら安心です✨
    まだ一度も預けたりした事ないので泣いちゃわないかとか先生にご迷惑おかけしないかと色々不安で😢
    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月25日
  • えま

    えま

    予約制なので見てくれる方の人数で上限があるのかなぁと思います😌
    私も預けること自体が初めてだったので不安だったのですが1度も振り返ることなく遊びに行っちゃいました🤣笑
    お迎えの時はすぐに見つけて駆け寄って来たので嬉しかったです🤭
    長くても1、2時間くらいなので待ってる間ソワソワしつつも見ててもらえる安心感もありましたよ✨

    • 5月25日
  • はる

    はる

    そうなんですね!
    お子さん初めてなのに自分から行くなんてすごいです😳✨そんな反応してくれるならお迎えの時は楽しみですね♡
    すごく安心できました!本当にありがとうございます😊

    • 5月25日