※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生高学年くらいの女の子が公園に護身用ナイフをリュックに入れて持…

小学生高学年くらいの女の子が公園に護身用ナイフをリュックに入れて持ってきていました。

本当に見た目は普通の女の子で、挨拶もちゃんと返してくれたし、うちの子供が彼女達(2人)に近付いたら「〇〇(遊具)使いますか?」って気遣ってくれたし、むしろ感じの良い女の子達でした。
迎えに来たお母さんとも挨拶を交わしましたが、どう見ても普通の方でした。

彼女達が帰る時にリュックを忘れていて、ぱっと見たら水筒と一緒に剥き出しのナイフがあったんです。

めちゃくちゃ衝撃的だったのですが、私が知らないだけで護身用ナイフを小学生女子が持ち歩く事はある事なのでしょうか?
もしかしたら以前怖い目にあった経験から持ち歩くようになったのかな?とか色々考えましたが、小さい子もいる公園で剥き出しのナイフを見たくなかったです…。

皆さんにお聞きしたいのですが、
①護身用ナイフを小学生女子が持ち歩くのは珍しい事ではないと思いますか?また、持ち歩いた経験はありますか?
②親は知っていると思いますか?また、自分の子供に持たせるのは有りですか?
③歩いていける唯一の公園なので、今後もその公園を利用します。また彼女に会うかも知れません。明らかに護身用で、人を傷つけるようには見えないですが、皆さんなら気を付けますか?

回答は一部でも構いません。宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

ナイフ⁉️それは…銃刀法違反にならない大きさのものでしょうか…

私なら、そんなものを持ち歩かせるくらいなら外に遊びに行かせません💦それを取られて逆に傷付けられる可能性の方が怖いです💦

①上記の理由で無しだと思います。
②親が持たせているとしか考えられないかなと思いました。むしろ本人が自分の意思で持っていたらその方が怖いです…
③少し距離をとります。子供だけでは行かせないようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    刃渡り10cmくらいに見えました。
    皆さんのコメントを拝見して、おもちゃだったのかなと思えてきました…。私にはぱっと見は分からなかったですが💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

①珍しい事だと思います。聞いた事も見た事もありません。中学生の時に男の子が持ってたのを一度見た事がありますが、ちょっとおかしな子でした。
②親は知らないんじゃないかなと思いました。
ろくに扱えないので私なら持たせません。大人相手に使っても、取られて返り討ちかなと…
③気をつけます。そんな事する子じゃなかったとテレビでよく聞きますし、信頼はできません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    男の子だったらありそうだなと私も思いました😅
    皆さんのコメントを拝見して、おもちゃだったのかなと思えてきました…。私にはぱっと見は区別つかなかったですが…💦

    • 5月24日
8300

銃刀法違反…になるんじゃないでしょうか…?💦
詳しくはありませんが…。

①なしです。
②親は知ってるのではないかと思います。自分の子には持たせません。
③再度ナイフを目撃したら、本人に理由やいつも持ち歩いてるのか、など聞きます。変な子ではないという前提で、ですが💦その会話の中で、違和感を感じたら、今後は少なくても、その子がいる時にはすぐ帰るようにします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    女の子がリュックを取りに戻ってきた際に一瞬声掛けようか迷いました💦
    皆さんのコメントを拝見して、おもちゃだったのかなと思えてきました…。私にはぱっと見どっちか分からなかったです💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

おもちゃのナイフではないのでしょうか?
昔流行りましたよね。刺すと刃の部分が引っ込むナイフのおもちゃ。本物を剥き出しで持ってくるって、あまりないような気がしますが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おもちゃだったんですかね…。そういうのが面白い年頃ですかね😅
    剥き出しだったのは折り畳み式だからかなと勝手に考えてしまってました💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちの弟は、小学校低学年の時におもちゃの殺傷能力が無いプラスチックの小型ナイフを護身用にと持ち歩いていました。

が、本物となると別だと思います。どんなことがあっても、護身用に刃物を持たせることは危ないから有り得ないです。
親は知っているのか...微妙なところですよね。

万が一トラブルがあって刺されても怖いので、護身用でも本物を持ち歩く子には近寄らせないですね。その公園を利用する場合は、その子が来たら帰ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方もコメントしているもので、刺すと刃が引っ込むやつです!20数年前に流行して、男の子は皆持っていたイメージがあります。令和の今は分かりませんが😅

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おもちゃのナイフだったんですかね…。段々そんな気がしてきました😅手品とかでも使えるやつありますもんね。

    • 5月24日
ママリ*

本物のナイフですか?!
刺したら引っ込むオモチャのナイフなら持ち歩いてるのを見たことがらあります。
リュックに入ってる状態でパッと見なら間違える可能性もあるかな?と思いました。

1、本物ならばかなり珍しいと思います
2,知らないかなと。我が子なら持たせません
3、必ず一緒に行くようにして少し様子をうかがってしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    少し離れた所から見たので、本物かどうか分かりません💦ですが皆さんの回答を見ておもちゃなのかなと思えてきました。じゃなきゃ怖すぎます💦

    • 5月24日
ちょこれーと

それが本物ならびっくりです😳💦衝撃すぎます😭💦

①小学生が護身用とはいえナイフを持つのは危なすぎると思います😭💦
②親は知らなさそう...もし、親が持たせてるなら変わり者すぎて怖いです😱
③できれば、その女の子には会いたくないです😭今後その女の子に会うと、私だとめちゃめちゃ警戒します😭💦

元警察官ですが、護身用でも持ち歩くのは大人でもダメです😭
なのに、子供が...😱💦
大きさによっては銃刀法違反だし、ツールナイフのようなものでも軽犯罪にあたります😢💦
14歳未満は罪には問われませんが、ダメなことはダメですよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    皆さんのコメントを拝見して、おもちゃだったのかなと思えてきました…。

    • 5月24日
  • ちょこれーと

    ちょこれーと

    おもちゃであってほしいですね🥲
    でも、おもちゃにしてもその女の子がナイフに興味があるというのが怖いです😭💦
    本物かおもちゃかは分かりませんが、その子とまた公園で会ったら、警戒しておくのは必要かもですね😭💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃでもナイフを面白いと思って持ち歩く発想が私も理解出来ないです😅次に会ったらまたリュック持ってないか見てしまいます💦

    • 5月24日