※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

一軒家2階建ての方に質問です!お子さん小さい時、まだ歩けない、階段降…

一軒家2階建ての方に質問です!
お子さん小さい時、まだ歩けない、階段降りれない時
1階と2階どちらに寝てましたか?

コメント

66

二階です🥹!!

  • みー

    みー

    気をつけてる事、ありますか?😭
    今アパートで1階で寝てるので2階になったらベッドから落ちないかとか、ママが下に降りてる間とか不安でどうしてるか聞きたいです!

    • 5月24日
  • 66

    66

    ベビーモニターは使ってないですが、、。
    壁と壁を隙間なくベッドを置いたので(マットレスのみ)落ちることはないです!ドアは開けっぱなしにしてあって泣いても聴こえるようにしてます。それとたまに見に行ってます😊
    今は大きくなったので階段のゲートは外しちゃいましたが💦
    小さいうちはつけてましたよ!

    • 5月24日
  • みー

    みー

    なるほど!!!ありがとうございます!
    参考にします!!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

2階で寝てます〜!!

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    上記に私が書いた返信と同じ事聞きたいのですが、どうされてますか?

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

生後半年迄は1階で寝ていました!

  • みー

    みー

    気をつけてる事ありますか?
    今アパートで1階ですが2階なったらベッドから落ちないかとか、ママが下に降りてる間とか不安で教えていただけたら嬉しいです!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1階の時は布団だったし特に気を付けることはなかったです。
    2階のベッドの時は大人と同じベッドなので落ちても怪我しないようにベッドを壁に付けたり、壁につけられない所にはベッド下に布団を敷いていました。1歳位迄にだったと思います。

    子どもが2階、大人が1階にいる時は寝室のドアは開けておき泣いたら聞こえるように、ドアの所に柵を付けて勝手に出れないようにしていました。
    あとはCMの時にたまーに見に行っていました。

    • 5月24日
  • みー

    みー


    ありがとうございます!参考になりました!

    • 5月24日
ママリ

2階で寝てますよ😊✨

  • みー

    みー


    気をつけてる事ありますか?
    今アパートで1階ですが2階なったらベッドから落ちないかとか、ママが下に降りてる間とか不安で教えていただけたら嬉しいです!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    特に気をつけてる事ないですが
    寝たらベビーモニターはつけてます😊

    寝かせる時は壁側か真ん中で寝かせて掛け布団で落ちないようにしてましたが、最近は真ん中で寝かせるのみです😊

    • 5月24日
  • みー

    みー

    ベッドガードとかつけてないですか?
    寝返りたくさんして、ベッドから落ちるかな?と不安でした!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    つけてないです😊

    落ちる心配あるならマットレスとかひいてもいいと思いますよ✨

    • 5月24日
  • みー

    みー


    ありがとうございます😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

下の子ももう階段昇り降り出来ますが(もちろん1人では無理です)未だに家族みんなで1階で寝てます😂

  • みー

    みー

    そうなのですね!ありがとうございます!

    • 5月24日
🍠

その頃は義実家でしたが2階です!

  • みー

    みー

    みなさん2階が多いのですね!

    ベッドから落ちないか心配で!
    ベッドガードはつけようかなとは考えてましたがひとりにする事、事態が心配で笑

    • 5月24日
  • 🍠

    🍠


    ベッドじゃなかったから尚更へっちゃらでした!ベッドだと落ちたこと考えたら大変ですよね!

    • 5月24日
  • みー

    みー

    そうなのですね!
    ありがとうございます!

    • 5月24日
ママリ

ずっと2階です。
今でもベビーベッドを使っています。
よじ登って落ちたことがあるので、床板?を床に置いてベビーサークルのように使っています。

階段をよじ登るようになってからは階段に行けないように1.2階どちらにも柵をつけています。

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

2階です。
ベッドは怖いので一旦解体してマットレス直置きにしました。
階段前にはベビーゲートを置いています。寝ている時は基本寝室のドアは締め切っていますが、2階で用事している時一緒に連れていくのでベビーゲートがあると目を離しても安心です。
ベビーモニターも設置していて、子どもの様子と室温が標準されるので、起きた時や、暑くなった寒くなった時はエアコンなど調節しに行きます。
うちはベビーモニターがないと、ギャン泣きの時以外聞こえないので買ってよかったと思っています😊

  • みー

    みー

    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 5月24日
はるのゆり

2階で布団で寝ているので落ちる心配は無いです。

寝室から廊下のドアにはベビーゲートつけてるので、ドアは開けれてもゲートは出れないので階段から落ちる心配もないです😊

リビング階段だし上がってわりとすぐそばに寝室の扉があるので何かあれば声はすぐに聞こえるのでベビーモニターは使ってません✨

  • みー

    みー

    なるほど🧐

    ありがとうございます😭

    • 5月24日
うさまろ⋈*

うちも2階です🙋‍♀️
親→ベッド、子→マットレス(床置き)で寝てました!2.3回ベッドによじ登って寝てる時に落ちたことはあります😅

起きた時は足音がするので気づきます☺️

  • みー

    みー


    やはり落ちる可能性はありますよね😭😭😭ベッドガード検討してました!

    • 5月24日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    ベッドの頭側を足向きにしてガードにしてます☺️
    足→🛌←頭(壁)って感じにしてます!

    • 5月24日
  • みー

    みー

    ありがとうございます!

    • 5月29日
ままり

3歳になりましたが、まだ1階で寝てます😂💦
起きたあと寝ぼけて階段から落ちたらどうしよう等と考えてしまって、まだ2階に移動できていないです🤣🤣🤣

  • みー

    みー

    やはりそうですよね!わかります🥲

    • 5月24日