※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
子育て・グッズ

保育園の申込状況を見て、市外在住で点数が低いことに不安を感じています。定員割れでも2次調整に回される可能性があるか、経験者の意見を知りたいです。

保育園の申込状況公表を見たのですが
1次調整の時点で募集人数が13、応募が7
となっていました。

大阪市に引っ越す可能性があるのですが現時点で確定ではないので引越しを確定にする書類などは出しておらず、完全に市外在住(20点)扱いなので配点かなり低いです。

この場合、定員割れしていても2次調整に回されることってありえるのでしょうか…?経験された方いますか?
また市外在住扱いで申込をして内定もらった方いますか?

父母共にフルタイム(中でも1番配点の高い区分だったので100点)で定員割れだったら確定かなと思っていたけど、市外在住の場合は就労状況に関わらず市外在住の点数だと書かれていたのを今読んで血の気が引きました

コメント

ぴーちゃん

定員が割れていても、募集している年齢の枠もあるのかなと思います💦
確実に空いているなら県外でも入れると思いますよ!

  • くろ

    くろ

    0歳児の枠の数字なんです(´・ω・`)
    いけますかね、、、!

    • 1月30日
まにはろ

応募人数が延べ人数であれば入れると思いますが
第1希望のみの人数だと
入れない可能性があると思いますよ

  • くろ

    くろ

    そこは申請前からその応募人数なので、述べ人数だと思うのですが!
    2/3に結果順次発送なのでドキドキです。

    • 1月30日
ポン子ちゃん

その保育園を第2希望にされてて第1希望を落ちてごまさんより点数が高いとやばいんじゃないですか?他の保育園も定員割れしてたら大丈夫かなと思います。
市外扱いの経験はしてないですが、やはり大阪市内は両親フルタイムでも第5や第6候補でやっと入れる事があるので、安心はできないかなーと思います。

  • くろ

    くろ

    そうですよね!ありがとうございます。

    • 1月30日