![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカー選びで悩んでいます。サイベックスのメリオが欲しいけど、切り替えが面倒です。背面、対面切り替えは頻繁に使うもの?B型だけでいいか迷っていたけど、抱っこがしんどくなるかも。日本製のデザインは好みで、性能は日本製が良いです。
ベビーカー選びで悩んでいます😱
サイベックスのメリオが欲しいのですが、切り替えがシートを取り外さなけらばならないことが気になります💦
背面、対面切り替えはそこまで頻繁に使うものなのでしょうか?
ある程度育つと背面だけでいいと思っているので、本当はB型だけでいいかなと考えていたのですが3ヶ月を超えると抱っこがしんどくなってくると聞き、やはり新生児から乗れるベビーカーが要るかなと、なりました。
この間アカチャンホンポでベビーカーを見ましたがやはり日本のブランドは日本のブランドらしいデザインというかシートもがっちりモコモコで、スタイリッシュではないなと思いました💦ただ性能など細かい部分ではやはり日本製が良いなという感じです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低月齢の頃は対面
大きくなれば背面にしました
なので頻繁にコロコロ
変えるものではないです😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いわゆるAB型のベビーカーはレンタルでもいいと思います。
大きくなると切替は殆どしないですね…
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
切り替えはそこまで頻繁にするわけではないのと、サイベックスは切り替え簡単なので気にしません☺️
国産ベビーカー、いろいろ機能があるように見えますが、ハンドル持って横に揺らしてみてください。
グラつきがすごくて、国産は買ったことないです💦
ただワンタッチで畳めるとか、そこにメリットを感じる方はいるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます✨とても勉強になりました!参考にさせて頂きます🙇
コメント