
離婚を考えています。離婚後の気持ちや経験について教えてください。
離婚予定です。
離婚したときの気持ちや心情を教えてください。
この選択が吉と出るか凶と出るか…考えてるだけじゃ永遠に分かりませんが…。
- ママ瞑想禁止って言われる(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も離婚予定なので
コメントしました😵
毎日これで本当にいいのか
考えてしまって😅
離婚切り出す前は
顔も見たくなかったのですが😵

はじめてのママリ
離婚届提出して
受理された後に別席?みたいなところに呼ばれて離婚後の手続きについての説明をうけたました
その時には受理されたかどうかまだわからなかったので
私って離婚してます?
バツイチになってます?
ねぇねぇ!みたいな感じで
念押しで聞きました😂
そしたら無事受理されましたよ、と少し困った顔の半笑いで教えてくれたので
やったぁ❣️ありがとうございます😆って謎の感謝を職員に伝え
ふと周りを見たら
拍手喝采👏のウェーブが起きてる
かのような
心境で、し、た🤣
完全燃焼しまくったので
全く未練もクソもなく
区役所出てすぐに元旦那様に
よ❣️元旦那
ってLINEしました😂
幸せになるかならないかは
自分次第です
どんな環境下においてもです
悩むうちは離婚出来ないと私は思います
本当に離婚する時はもう行動に移してるので
-
ママ瞑想禁止って言われる
真理な気がしてます。
悩むうちはできない…そうかもしれません。- 5月24日

久しぶりのママリ
経済DVが辛くて離婚切り出してから数日、ちょっと寂しい気もしましたが
情です。
数日も経てば早く実家帰って離婚届出したいって思ってました😂
今は晴れ晴れ、子供に今まで出来なかった事を思う存分やりたいと思ってます!
-
ママ瞑想禁止って言われる
つかぬことをお聞きしますが、養育費はもらえていますか?
そんなもん要らないから早く縁切りたいって感じでしたか?- 5月24日
-
久しぶりのママリ
養育費は一応1人1万の計2万という最低金額設定してますが、貰えない気がしてるのでもう諦めです😂
専業主婦だったので、自分の貯金切り崩し……だったので、早く離婚したかったです……- 5月24日
-
ママ瞑想禁止って言われる
最低金額ですね…💦
貰える保証ってないですもんね…。- 5月25日

はじめてのママリ
上の方が言ってるように迷ってるうちはまだそのタイミングじゃないのかもしれないですね😌わたしは元旦那と2年離婚を迷いに迷ってウジウジ悩んでましたが、あーもう無理ってトドメをさされた出来事があってその2週間後には離婚成立してました😂その二年間は金銭面がー…とか、仕事がー…とか、子供の事を考えるとー…とか😅離婚決意した1日で全ての壁を乗りきる方法を全力で考えてなんとかなる!って思いきった自分がいました😂
-
ママ瞑想禁止って言われる
勢いもないといけませんよね。
ウジウジ考えてるだけじゃ腰は重くなってく一方です。
わたしもう感覚が麻痺してるのかもしれません…- 5月25日
-
はじめてのママリ
悩むのは分かりますよ😣離婚は軽く決めれることじゃないですからね。でもみんな言ってるけど離婚成立したとき、視界が一気に広くなったというか、ぱーっと空が澄んで見えたというかあの時の感覚はなんとも言えない爽快感です!何で悩んでたんだろうって気になります😂
- 5月25日

mom
私は悩んだ期間はありましたが、やはり決定打になった出来事の後はなんの揺らぎもなくせっせと離婚に向けて行動しました。
離婚届が受理された後、空の青さがすごく綺麗に見えて心がパーーーっと晴れた時の感覚は多分一生忘れません😂
もちろん情もありましたが未練や後悔は一切ありません🙂
-
ママ瞑想禁止って言われる
わたしもそっちの感情に持ってけるようにやります。
まず転職考えてみようと思います。- 5月25日
-
mom
そうですね😊
まずは離婚後の仕事、生活、住む場所など具体的に考えてみて(それだけでかなりの労力を使うので)それでも離婚したいと強く思った時が動く時だと思います。頑張ってください!!- 5月25日
-
ママ瞑想禁止って言われる
ありがとうございます😭前々から少しずつ準備はしていて、子どもたちも保育園に入ってるのであとはわたしの決意だけなんです。
離婚したときは実家に帰らず、自分で家探しましたか?
うちは実家に頼れないので…- 5月25日
-
mom
そうだったのですね💦
うちも実家には頼れないので、自分で家を探しました。
とりあえず気持ちに余裕ができるまではなるべく家賃を抑えたボロアパートで😅
ですが本当に幸せでした😊- 5月25日
けろけろけろっぴ
わたしも全く同じ状況です🥲
ママ瞑想禁止って言われる
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m
今となっては、子供が何もわからないうちから離婚していたほうが良かったのかもという後悔は少なからずあります…。
上の子がだんだん理解できるようになってきて、パパとできれば離れたくない気持ちも垣間見えて辛いです。
けろけろけろっぴ
わたしの場合は
長女がお留守番がまだできなくて離婚するなら学童に行けて
離婚しないなら学童に行けず、お留守番になってしまって
わたしの気持ちからしたら離婚一択だったんですが、
長女が学童よりパパに帰ってきてほしいと言ったり学童がいいと言ったりどうしたらいいか🥲
ママ瞑想禁止って言われる
こどもの気持ちが優先なのか自分の気持ちが優先なのかわからなくなりますよね
けろけろけろっぴ
どっちに傾いてますか?
ママ瞑想禁止って言われる
やはり子供です。
できるだけ傷つけたくない、離婚したら息子たちが傷付く場面いっぱいあると思うんです。
でも、このまま婚姻生活続けることも厳しい。
もう板挟みです。