※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
住まい

2階建てのマイホームを建てた方、良かったとこ、後悔したとこ教えてほし…


2階建てのマイホームを建てた方、
良かったとこ、後悔したとこ
教えてほしいです🥹🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ランドリールームがあるので時間や天気考えずに干せるのはすごくいいです🥰
キッチンにはこだわったので、嫌いな料理も頑張ろうと思えました!

窓とかは後悔あります!

はじめてのママリ🔰

後悔ばかりです。
トイレの収納をもっと増やせばよかったこと
ハンガーでしまえるクローゼットを1階に広く作ればよかった
トイレを2つつければよかった。100万円はらって増築しました。
子供部屋をもう少し大きくつくればよかった(4畳半はせまい)
リビング階段は冬はさむいし、いいことゼロ

はじめてのママリ🔰

最初はどうしても二階建てが
良くて洗濯物も一階よりは
2階に干した方が虫とか
つかなさそう〜くらいだったんですけど階段上り下りだるし
平屋でもよかったなーって感じです😅

まんまる

1階は家族や来客スペース、2階はプライベート空間とはっきり分けられたこと、総二階の延べ床40坪で広めに建てられたのに安く済んでること、1マス分のパントリー、土間収納にジャンパーをかける場所を作った、3.7畳のランドリールーム、トイレ2個あるのはよかったです!
後悔したところはランドリールームに収納を造作すればよかった、2階にも小さい洗面所が欲しい、1階にスロップシンクがあると便利だった、リビング階段うるさくて失敗、一階にファミクロとまでは行かなくてもそこそこの収納が欲しかった、ですかね🤔

今流行りの回遊動線、和室などは魅力を感じなかったので作らなかったです。

はじめてのママリ🔰

ほとんど自分で間取りを作ったのですべてにおいて大満足です😊なので特に後悔はないです!
ただ次に家を建てるなら吹き抜けとスケルトン階段作りたいなって思います!

SK

良かったところは1階で全て完結出来る間取りにしたことです😊
ファミクロ作って、小上がりも作ったので将来は小上がりで寝るつもりです🥹
後悔したとこは2階建て関係ないですが、食洗機をミーレにすれば良かったところと、トイレアラウーノにしたことです😂

☺︎


まとめてすみません!!
ありがとうございました🫶

参考にさせていただきます🙇‍♀️