※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
micnpn
妊娠・出産

2歳の息子が熱性痙攣で救急搬送され、明日の検査結果次第で入院か悩んでいます。双子妊娠中でインフルエンザ濃厚で、健診の延期を検討しています。経験や意見を求めています。

2歳の息子がお風呂あがりから急にぐずぐずし始めどんどん熱があがり初めての熱性痙攣のため今救急にかってきました。
明日かかりつけの病院にいくのですがインフルエンザが濃厚といわれました。

そこで質問ですが現在双子妊娠中で今月21日まで切迫早産のため入院していました。
入院後初の外来が明後日なのですが退院の際に最初の外来でまた入院になるかもといわれているのですが息子がこの状態で入院になるのも嫌ですしなによりわたしもインフルエンザになっていた場合外来時や入院で同室の方にも影響がでてしまうかとおもいます。

明日の検査結果がわかり次第病院に問い合わせる予定ですが、妊娠後期で家族がインフルエンザ等で健診を延期された方はいらっしゃいますか?
正直お腹もかなりの大きさで急に破水なども心配ですが上記のこともきになり…
こちらから健診の延期をお願いするのはおかしいでしょうか?
同じような経験がある方またはこうするべきなどご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

4MAMA

熱性痙攣大変でしてね。
後期ではないですが、初期に長男のインフルが移り、健診延期しました。
産婦人科に連絡して、薬飲んで治してから受診するように言われました。

ただ、状況が違いますし切迫早産退院後ですから、息子さんの結果を聞いて、産婦人科に連絡されるのが一番ですね。
ご両親など手伝ってくれる人が居るとmicnpnさんも少しは安静にできますよね。。。
幼稚園の先生がインフルが流行る時はマスク3枚とか重ねてしてましたよ!
病院行くのも他の菌もらっちゃうので気を付けて下さいね。

  • micnpn

    micnpn

    昼間はうるさいくらいピンピンしていてお風呂後に急速に熱もあがっていったのでびっくりしました( ´∵`)
    痙攣予防の座薬をいれていただき今はおちついてねています。

    かいとまさんはご長男のインフルが移ったとのことですが他の旦那様などの御家族にはうつりませんでしたか?
    旦那は寝室で上の子は子供部屋で寝てしまっているのでとりあえずリビングに寝かせてわたしはマスクで一緒に過ごしているのですがどのような対策されたかよろしければ教えていただきたいです。
    主人は予防接種を会社でしているのですが上の子にはなるべく移したくないので…

    健診の県は明日病院に相談してみます!

    • 1月30日
  • 4MAMA

    4MAMA

    落ち着いて寝てくれてるなら一安心ですね。
    旦那は出張族でたぶん家に居なかったんです。
    とにかくマスクして、長男にもマスクしてもらいました。
    上の子にもマスクしてもらって、なるべく別室に居るのが良いですが中々難しいですよね。
    その時は全然対策出来て無かったので、それ以来家族全員
    毎年インフルの予防接種して3年インフルに掛かってません。
    最近はヨーグルトファクトリー買って、R1のヨーグルト大量に作って毎日食べてます。
    次男妊娠中でまだ、兄弟が居なかったので移る心配など無かったですが、兄弟増える度に風邪はみんな移りますよね。
    インフルじゃない事を祈りつつ、少しは休んで下さいね。

    • 1月30日
  • micnpn

    micnpn

    ご丁寧にありがとうございます!
    去年上の子がインフルで次男とわたしも順番にかかっていたので少し不安ですが、できる対策をしていこうとおもいます!

    これから病院にいってきます!
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 1月30日
yuu

私も臨月までたしか行ってました🎵(笑)ただ、気分が悪くなったときのために私の場合は母と一緒に行ってました✨

温泉には、電気風呂には妊婦は禁忌だと書いてました❗ので、電気風呂には入らなかったかな✨

ktyh

切迫早産入院中ではありませんが、先週旦那と息子が一日違いでインフルエンザにかかりましたが、今尚私はピンピンしております!!
対策は24時間マスク、間接的に同じものを食べない、うがい薬で頻繁にうがいをするをしてました。二人がインフルエンザにかかる前はR1と今季はインフルエンザの予防接種を受けてました。(我が家は全員予防接種は受けてますが、二人共症状が通常のインフルエンザと同様の症状だったので予防接種は意味がありませんでした。)
ちなみに旦那とは別室で寝てましたが、息子とはベッタリくっついて寝てましたが大丈夫でした。

  • micnpn

    micnpn

    細かく教えていただきありがとうございます!

    今回妊娠中期にはいってすぐから切迫で自宅安静になっていたので予防接種ができていないことが少し不安ですが、できる対策をしていこうとおもいます!
    ありがとうございます♡

    • 1月30日