
11ヶ月の娘に70サイズの服を持っているが、誰にあげるか悩んでいる。同じクラスの3ヶ月の女の子にあげるのはどうか、と考えているが、まだ話したことがない。服は新品で、夏服や冬服もある。話しかけられたらビビるかもしれないが、逆にあげられたら歓迎する。
保育園の同じクラスの子にウチの子のお古をあげるのってどうですか?💦
しかもまだ1回しか話したことない人です😅
ウチの子は11ヶ月、その子は3ヶ月です。
70サイズの服はもう捨てようとと思ってるんですが周りにあげれそうな子がいなくて...
上の子のお下がりではなく今回新しく購入した物ばかりです。
夏服と今度の冬に着れそうな物があります。
ウチの子女の子、そのお子さんも女の子で上はお兄ちゃんだから女の子の服あったがいいかなと思うんですが。
まだ1回しか話したことないけどいきなり服いりますか?とか言われたらビビりますかね💦
私が逆に言われたら貧乏だから大歓迎なんですが😂
- はじめてのママリ🔰(10歳)

はじめてのママリ🔰
私はビビるしえっ、大丈夫です💦ってなっちゃいます😅

ゆうり(ガチダイエット部)
え?なんで!?突然?
ってなります💦
服は自分で選びたい人もいますし私ならわざわざ言わないでメルカリとかリサイクルショップで売ります。

mimimimi
一回だけしか話したことない相手であれば、急にお下がりの話をされたらびっくりするし、気を使うかもです😅
いらないと思っても断れないし、かといって貰って着ないのも気を使うし😅
お下がり大歓迎派ですが、私ならもう少し仲の良い間柄の相手にいるかどうか聞きます🙇♀️
それか、園に寄付するかですね🤔

かお
1回だけしか話した事ないとビビりますが私は有難く受け取ります(*^^*)
貧乏性なので!
懇談会とかありますか?
その時にもっと話して、流れでいりますかー?みたいなのではどうですかね?
私も1度も話した事ないママさんでも懇談会の時に話しをして仲良くなりました!

はじめてのママリ🔰
その1回話したことがあるときの内容と雰囲気によるかなと思います。
お互いフランクな感じで今度遊ぼー!とかそういう雰囲気なら嬉しいですが、まだお互いの距離が遠いならえ??って思います。

はじめてのママリ🔰
言わない方が無難かと💦
保育園ってこれから6年位続きますよね。
色々気まずくないですか?
そして私は子供服好きでこだわり有りで買うのが趣味なのでいらないです😂

きのこ
お下がり自体は嬉しい派ですが、1回しか話したことない人に急に言われたらびっくりしちゃうかもです😂笑
世間話的な感じで話しかけて、話の流れで、「もし良かったらいりますー?」みたいに話題振ってみて、反応見る感じがいいかなと、、🥹

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり嫌ですかね💦
言わないようにします😂
お礼一括ですみません💦
コメント