
保育園途中入園の申請が通らず、育休延長に。罪悪感で押し潰されそう。励ましのお言葉がほしいです。本日中に保留連絡します。
6月産まれの息子、保育園の途中入園の申請が通らず、育休延長となりました。
4月から入れないとおそらく保留だろうなと思っていたのですが、
やっぱり1歳まで自宅でみたかった気持ちもあり、4月の入園では申請しませんでした。
ですが、保留届けが実際届くと職場の方への罪悪感で押し潰されそうです…。
本日中に保留になったことを連絡するのですが、ドキドキします…。
同じような経験あるかた、育休延長になったことのあるかた、励ましのお言葉がほしいです。
- むぎ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あんどれ
上の子が1月生まれで、0歳児入園が無理で育休延長しました。
別に悪いことしてる訳じゃないので、罪悪感感じることないと思いますよ😄
最終的に復帰できればいいですし。

まろん
1人目の時、4月入園申し込みせず最終的に1歳9ヶ月まで延長しましたよ!
子供と離れたくないのは当然の感情だし、まぁ気まずいのは仕方ないので割り切るしかないです😂👍
-
むぎ
そうですね…(T_T)
ありがとうございます!
ちなみに、4月入園の申し込みしなかったというのは何月産まれのお子さんでしたか?- 5月24日
-
まろん
8月生まれですー!
- 5月24日
むぎ
以前職場の方から、6月まで育休取らなきゃだめ?4月から預けちゃえば?たった二ヶ月しか変わらないし、そした復帰できるでしょ?と言われていたので…報告しにくいです(T_T)
あんどれ
そう言われるのも込みで考えた結果、4月復帰しなかったんですよね?💦
赤ちゃんの1歳は今しか見れないですし、仕事する代わりの人はいてもママの代わりはいないです。
頑張って電話して、ご褒美に甘いものでも食べてリフレッシュしてください😄
むぎ
そうですね…。
ありがとうございます!