※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

祖父母の畑のニンニクを大量にもらいました🥲気持ちはありがたいのですが…

祖父母の畑のニンニクを大量にもらいました🥲気持ちはありがたいのですが、使い道に悩みます💦子供は5歳です(下は乳児なので食べないとして)。5歳でニンニクってまだ早いですよね…?😂

大人だけで食べるとして、仕事柄(接客業)臭いが気になるのでホイル焼きみたいな食べ方はちょっとどうかなーとか💦

・ニンニクを大量消費するレシピ
・なるべく臭いが気にならない食べ方
・少量でも子供が食べられるもの
・保存する方法

なんでもいいので、何かアドバイスあったらお願いします😂💦実母から渡されて、祖父母の前だったので断りきれず、うれしい!ありがとう!って全部もらってしまいました😂

コメント

ぴよ。

私なら丸ごと、薄切り、みじん切りの3パターンに分けて冷凍しておきます!
一度に消費しようと思うと大変なので、小分けにして冷凍しておけば使いたい時に少しずつ使えるので🥰

あとはガーリックシュリンプ良く作ります😋

はじめてのママリ🔰

この前、大量のニンニク購入しました!😊
皮つきのまま、新聞にくるんで野菜室に冷蔵。
むいてから15こくらいチルドに冷蔵。
むいてから密閉袋で冷凍。
この3つに分けました!
4歳児ですが、料理にニンニクいれてますよー!!
うちはよく、スタミナ丼作ったりしますよ♬

はじめてのママリ🔰

小分け冷凍して保存するのが一番かと思います👍
5歳でも食べられるとなると手作り餃子とか?
あとアヒージョ、すりおろして肉をつけるとかですかね…
美味しいけど臭い気を遣いますよね🤣

ママリ

臭いはどうしても出ちゃうと思います😅
唐揚げとかどうですか?

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

3歳ですが、ご飯にペペロンチーノ
よく作って、食べさせてます(*^^*)