※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんマイホームはどこで建てられましたか?一条やアイ工務店積水ハウ…

みなさんマイホームはどこで建てられましたか?
一条やアイ工務店積水ハウスなど見に行きましたがきめれめせん、、
みなさんの決め手教えてください

コメント

はぽん⋆*

一条工務店一択でした😉

deleted user

旦那の収入でしか一条しか無理でした!!
すみりんが、本命👹👹‼︎

ままり

アイ工務店です☺️
いろいろあるけど担当さんが話しやすいことが1番です😌

はじめてのママリ🔰

積水ハウスです☺️
提案力が圧倒的に違うのと外観の重厚感ですね😆

正直なところ内装はどこも頑張れば似せれるのでそこは気にせずでした。

はじめてのママリ🔰

決め手は営業さんとの相性かなぁ、、、
うちは営業との相性で一条です^ ^

大手ハウスメーカーは相手にされず😂
ローコストメーカーはやる気あるのかないのか、、、信用ならず💦

れー

アイ工務店です!
担当者さんとの相性が1番良かったので決めました!

🌷

セキスイハイムにしました!
担当さんの相性と保証で決めました!

あとは大手の安心感ですかね!
早々潰れることはないだろうし、ずっとお家の面倒をしっかり見てくれると思ったからです!
建てた後のアフターケアもしっかりしてると思ったので!

はじめてのママリ🔰

大地震に備えて鉄骨メーカーで建てるのが大前提で、ハイムにしました。
業界1アフターサービスが良いと聞き、保証期間が長いのも決め手です。

はな

住友林業で打ち合わせ中です。
決め手はデザインが好みなこと、標準設備の良さ、営業さんの対応の良さ、ですかね。

15社くらい回りましたが、営業さんが信頼できる人だと判断できたのはすみりんとヘーベルハウスくらいでした🤣

ムージョンジョンLOVE

アイ工務店にしました!標準も良いし、キャンペーンでかなり設備が良かったので、最高です🙆‍♀️✨間取りの自由度も高いですよー!

はじめてのママリ🔰

住友林業に決めようかなーというところです!
積水ハウスとパナホームを検討してましたが、

積水ハウス→営業マンはいいけど、同席する設計士と提案が合わない

パナホーム→担当者が転勤のため担当者が交代になりましたが、最初の担当者の初動が遅く残念でした。

住友林業→営業マン、設計士の提案力が文句なしです!
夫にも、私が何も文句を言わないので、すみりんがいい思うと言われました🤣

おさかなりんご

一条工務店とアイ工務店で迷ってますがアイ工務店にすると思います!
性能は断然一条工務店ですが
自由度低めなのと自社製品のキッチン、洗面台などがどうしても合いません🥲

はじめてのママリ🔰

セキスイハイムで建てました☺️
一条、積水ハウスも候補に出てましたが、営業マンと全く合わず、、、って感じでした。