※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園での子供の様子が心配です。どうすればいいでしょうか?

こんにちは😃

お子様保育園は、すんなり行ってくれますか?

保育園着くまではルンルンなんですが、着いたら
門の隅に居てずっと離れないのです。
最近ずっとこうで行きたくない理由あるのかな?

一緒位に来たお友達と自分のクラスに
行くのですが、置いていかれました💦

先生も何もフォローなしのスルーでした💦たまにこういう事あります。他の子には、わー何何ちゃん来たねー可愛いねーって極端に言う先生もいるし。

今日は、嫌な気持ちでした。

コメント

みい

保育園に行くまでがグズグズです😇
『先生いや!』、『今日はおやすみしよーっと』😮‍💨
大泣きしてくることも😞
教室前に着くと諦めるのか、さっと入ってお支度してます。保育中も楽しく遊んでるみたいです😅

  • m

    m

    それがまいにちなら、大変ですよね💦
    行きたくないもーんていいながら、柵と一体化してます😱💦💦

    • 5月24日
ママリ

親だとだめでも先生だと大丈夫な場合があるので先生に対応してほしいですよね💦
私は以前の保育園はこれたら来てね〜と放置されてましたが、今の保育園は玄関でも(教室は2階)頼めば嫌な顔せずに迎えに来てくれてとてもとても助かっています😭
保育園ということはお仕事されてますよね?遅刻してしまうので、対応お願いできませんかと言えませんか😥

  • m

    m

    フォローはして欲しかったです。いっぱい先生いたのに…自分の受け持ってる子だけってのはなんかなと思います。自営なので時間は大丈夫なんですが。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、なんか孤独を感じますよね😢
    時間大丈夫でもなるべく早い方がいいでしょう💦
    私も自営ですが、時間の融通は効いても他に仕事のフォローできる人がいないからこそ早く引き渡したいです^^;

    • 5月24日
  • m

    m

    園では、なんかそういう風にされてないか?とか変な考えもしちゃいます💦
    早く行きたいけど、もたもたするんで早くできても同じ時間になります🥶

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    他の子との対応の違いを見たら心配になりますよね😭
    お子さんも気になっているようだったら主任や園長先生に相談しますかね🤔

    • 5月24日