※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
お金・保険

育休中の給与についての疑問があります。欠勤で給与が減額されたり、育休手当との関係で損をしているのか心配です。この状況は普通なのでしょうか?


育休について

4/27まで育休、4/28付けで復職扱いにして
実際は4/28は有給取得し5月から出勤しました

4月分の給与明細を見たところ
月給17万から欠勤歩引で−16万
控除分(保険税金)を合わせて
−2万程になってます😅

これって普通ですか?

育休手当で貰えるのは給与の50%なのに
欠勤歩引は100%ってことですよね?
この方法だと損するってことですか?💦
損はしてないですかね?😅
頭混乱して分からなくなってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

当月払いの会社さんなんじゃないでしょうか🤔

なので普通というか特に間違いはないかなあと思います💭

  • まろん

    まろん

    そうですよね!
    納得できました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
とんちんかん

復帰月の社保料は日割りされず月額なので
月末の方に復帰だと給与よりも社保が増えて損する場合はあります😰
1人目の時22日くらいに復帰し、有給使用、実際は翌月1日に勤務開始しましたが
翌月1日に育休復帰して勤務開始する方が、育休手当金多くもらえました🫣

4/1〜4/27は育休なので
欠勤ではないので欠勤歩合で−16万円と書かれるとなんだかしっくり来ないなと思います。

実際は
有給1日分の日割り日当−社保料=-2万
なのでそう言うふうに案内されれば妥当に思います💡

  • まろん

    まろん

    そういうことですよね!
    4月入園なので自治体のルール的に形式上4月復職にしなければならなかったので仕方ないですね😥
    欠勤でマイナス表記されていたので焦ってしまいました😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日