![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世帯年収500〜800万円の方、子どもの教育費や習い事代はどのくらい貯めていますか?子ども2〜3人いたら合計金額を教えてください。私は学資保険8万円、習い事はしていません。祖父母からの援助は除外してください。地方都市〜田舎在住の方、お願いします。
世帯年収500〜800万程度の方、子どもの教育費、習い事代どのくらい貯めてますか?いいねお願いします😊
子どもが2〜3人いたら合計金額で!
ママリはお金持ち多いですよね😭
私は学資保険合計月8万、習い事ゼロです(勧めたけど子どもがやりたがらない😅)
※祖父母からの援助ある人はその分はなしでご回答ください🙇
※地方都市〜田舎在住の人で
- しろくま(6歳, 8歳)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月0円(学資保険、習い事なし)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月1〜3万(学資保険+習い事)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月3〜5万(学資保険+習い事)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月6〜8万(学資保険+習い事
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月8〜10万(学資保険+習い事)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
毎月10万以上(学資保険+習い事)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
習い事してない人いますか?
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
その他→コメントお願いします😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
将来的に貯めてるのは月3万弱です。習い事としては今は1万7千円程月々支払っているので貯めてる感覚ではありません。
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
コメント失礼します
習い事だいを貯めるという感覚はないです。毎月払うものなので( ̄▽ ̄;)
二人合わせて、19000
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
学資には入っていませんが、子供の学費や何かあった時の為に毎月11万貯金しています。うちの家庭は旦那と財布が別なので、食費と生命保険料などは私負担です。
今の所習い事は出来ていませんが、そろそろ何かを始めたいと思っています。
そうすると大体月に一万程でしょうか。
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
進学費用は、一歳前に300万円ずつ(つまり600万)保険掛けたので月々はないです。
習い事は7000円くらいでプールやっています(^^)
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
貯金を子供用と大人用分けてないです😃
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
んーいくらっていうと難しい!
学資ではないですが、貯蓄型の生命保険を教育費にするので、それが月に4〜5万くらい?(二人分)。
あとは児童手当とお祝い、お年玉を貯めてる感じです。
習い事は特にしてません(共働きなので送り迎えとかが厳しい💦)。
上の子の保育園時代は園内でやってる英会話が月6000円であったのと(今はやってない)、あとは家庭教材が二人で5000円くらいかな🤔
習い事ではないけど学童が月12000円です。
![いほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いほ
子供二人います
世帯年収600万+投資100万です。
ここから
毎月4万のつみたて運用(進学費用に当てるつもりですが、現金で用意できそうならばそのまま継続)
習い事については子ども手当をそのまま貯金に回しているのでそこから出す予定です。
教育費は二人で1000万目標です。
現在、貯蓄が2500万ありますのでこのままでいけばなんとかなるでしょうと見込んでいます。
![かんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんな
上の子の習い事現在3万円弱
下の子も同じ習い事させたいのでゆくゆくは同額になると思います。
教育費は旦那が学資保険を支払いしてるので金額は定かではありませんが。
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
皆さんコメントありがとうございます😊まとめての返信ですみません🙇
お金の話はリアルではできませんよね😂
ママリだと年収1000万以上、小学校受験当たり前、習い事たくさん、貯金ガッツリの投稿も多くて😂お金持ち多すぎます!
地方都市〜田舎在住の方の習い事、教育費への考え方、参考になりました😊
習い事してない人にいいねが多いのが意外でした😲!
ありがとうございます✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学資
一人300万ずつ、10年で貯めて、のこりの学費は社内積み立てにしてます。地方で下宿になったら、結構キツイです( ノД`)…
習い事は一人、10000円から15000円までかな、、😅
コメント