※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶を傾けるとき、空気孔の穴にミルクが入ることがあるので、穴を塞いだ方がいいですか?それとも塞がない方がいいですか?ピジョンの哺乳瓶を使っていて分からないので、教えてください。

コンビの哺乳瓶の空気孔?上にする穴が開いてる部分って
哺乳瓶をななめにして飲ませてる時もそこにミルクが来て
塞がないように傾けた方がいいのでしょうか?

それともそこの穴をミルクが塞がないようにした方が良いのでしょうか?

今までピジョンの空気孔がないやつを使ってたので分からず、、おしえてください💦

コメント

ママリ

ミルクで塞がってても塞がってなくても空気が通るので大丈夫です!
赤ちゃんの口で塞がないようにだけ気をつけてください☺️

はじめてのママリ

乳首の部分は空気が入らないように傾けた方が、赤ちゃんが飲む時空気も一緒に吸い込みづらいと聞いたことがあります💡
空気孔は瓶の中の圧が抜けるように開いてるだけなので、ミルクで塞がってても外から空気が入るようになってるのであまり気にしなくて大丈夫ですよ☺️