※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児が風邪で高熱が5日目。食欲がなく低血糖の症状も。おやつで食べられるので、カロリーのあるおやつを寝る前に食べさせた方が良いでしょうか?普段は与えないので悩んでいます。

3歳児ですが、風邪で高熱が5日目です。食欲無くて昨日も一日中ほぼご飯は食べていないです。好きなオヤツなら食べれますので、そのときに水分は摂取しています。

今朝は低血糖と思われる症状でぐったりと立っていられない状態に。お煎餅やクッキーなら食べられると言うので、すぐに与えるとゆっくりゆっくり食べて徐々に立ちあがれるようになりました。

今日も全くご飯系は食べてくれず、お煎餅とクッキーを時々食べる程度です。なので明日の朝にまた低血糖になるかもしれません。

こういう場合、寝る直前でもカロリーのあるおやつを少しでも食べさせておくほうが良いでしょうか😥普段ならこんな時間にオヤツは与えないので、どうしようか迷っています。

コメント

チェリー

熱のときはとりあえず食べられるものを食べられるときにあげてます!
寝る前でも歯を磨いた後でもあげちゃってます。
具合悪いときはおやつという概念はなく、おやつはご飯だと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですか!それを聞いて安心しました😮‍💨うちもそう考えて、食べられる物与えておきます✨

    ありがとうございます!!

    • 5月23日
はじめてのママリ

ジュースや飴などは血糖値をすぐにあげるので、低血糖の時はおすすめです。
薬局で売ってるアクアライトは高熱で失った塩分もとれるし、ジュレもあって飲みやすいのでこまめに飲むといいと思います。
今は寝る前など関係なく食べられる時間に食べればいいと思います。いつもはダメだけど、元気になるまではおせんべいが大事なご飯だから、食べようね。と言ってあげればいいと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ジュース、アイス、飴やチョコが嫌いで食べてくれません😭なので口当たりは良くないですが、本人が好きな塩煎餅とクッキーあげてます😣

    アクアライトはもしかすると、スポイトであげれば多少飲んでくれるかもしれないので、用意しておきます!

    ありがとうございます✨

    • 5月23日