
コメント

ダイア
鮭は、基本お刺身用を使用しています!産地はあまりきにしていません。
お肉は、ひき肉でハンバーグを作りますが、こちらは一応国産があれば国産買っています!

hoshiko
魚だと初期はしらすばかりでした💦
11ヶ月なら鮭、アジ、鯖…何でも少しづつ食べさせるのがいいですよ!
私は魚は処理が面倒なので水煮のシーチキンをよく使います。
肉はササミからが始めやすいですが、食感がパサパサしやすいので苦手な場合もあるかも。
あとは、ひき肉と豆腐、みじん切りの玉ねぎや人参で豆腐ハンバーグもおすすめです!小さめのスティックにしたら手づかみ食べに向いてます!
産地はあまり気にしないです。
良いものを食べさせたいですが、天然物は高いので買えないです。野菜やお肉はさすがに日本産にしてますが…。
-
まいまい(*^^*)
魚は刺身用のをあげてますか?
肉はハンバーグいいんですね(^^)つかみ食べもできて。
野菜や肉はやはり国産なんですね。- 1月29日
-
hoshiko
魚は刺身用を茹でて使います。
ハンバーグは豆腐を入れてあっさりした感じになります!
野菜やお肉は国産が安心かなと思って…- 1月29日
-
まいまい(*^^*)
刺身用で食べさせてみたいと思います(^^)
豆腐を入れたハンバーグはまだ作ったことないので作ってみたいと思います。
国産がなにかと安心ですよね(^q^)
色々と教えて頂きありがとうございます(^_^)- 1月29日
まいまい(*^^*)
お刺身用がいいんですね。
国産のものであげてみたいと思います(^^)
ありがとうございす😊