 
      
      子供の友達に挨拶されたら、いつも笑顔で「やっほー!」と返事しています。他の方はどうしているのか気になります。
すっごいくだらない質問なんですが、子供を迎えに行った時、子供のお友達に『あ!○○ちゃん、○○くんのママだー!』って言われたらなんて返事してますか?
いつも『あ、○○ちゃん!やっほー(笑)』とか言って適当に返事するんですが、みんなどうしてるのかな?と…。子供のお友達なのであまり適当すぎるのもなー…と(笑)
- jaemmm(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
 
            琳果
そんな感じで返事してます笑
やっほー!とか、おかえりー!とか🫢🤍
 
            はじめてのママリ
私も、『●●ちゃん、やっほー!何してたの〜?』です😀💕
- 
                                    jaemmm ありがとうございます😊 
 その後『……』となりませんか?
 会話広げた方がいいのかな?とか悩んじゃって(笑)- 5月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ ブロックしてた〜とか絵本見てた〜とか、言ってくるので何作ったの〜とかです☺️ 
 
 そうこうしてたら、我が子もこっちくるし先生も来たりするのでおしまいです😂😂😂- 5月23日
 
- 
                                    jaemmm 子供側からいろいろ話してくれるのは良いですね〜!娘のお友達に何を話しするわけでもなく、娘を待つように『○○ちゃん♪(娘)』と娘が来るまでずっと隣に居る子がいて🤣その間『……』になることが多くて悩んでました(笑) - 5月25日
 
 
            日月
「こんにちはー!」って挨拶する程度でした😊
そこから絡んでくる子は、普通に会話してました😂「昨日の雷すごかったねぇ」とか「今日給食美味しかった?」とかです。
- 
                                    jaemmm ありがとうございます😊 
 いつもお迎えが同じ女の子が『あ!○○ちゃんのママだー!』と言ってくるので『やっほー』とか適当に返すと、ずっと横で『○○ちゃん♪(娘)』と言ってて…(笑)会話のネタもなく…(笑)- 5月23日
 
 
   
  
jaemmm
ありがとうございます😊
そんなもんですよね(笑)
その後『……』となることが多いので、会話広げた方が良いのかな?とか悩みます(笑)