※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の女性が、復帰後に今の会社で働くか、他の会社に転職するか迷っています。今の会社のメリットやデメリット、新しい会社のメリットやデメリットを考えています。どちらを選ぶか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
現在育休中です、
復帰後今の会社で働き続けるか
他の会社に転職するか、、

実は以前働いてた上司からお声が
かかってるのでそちらの職場に
移動するか迷ってます。
みなさんならどうしますか??
(移動するにしても、1度現在の会社に
復帰し最低1年弱は働いてからになります。
育休中に頑張ってくれていた人がいるので💦)

「今の会社」
ーメリットー
・正社員(土日祝休み)
・頼られているので今の所必要とはされてる
(信頼されてる様なので、少しは
私の意見とかも聞いてはくれる可能性ある)
・唯一の同じ部署の社長の子供と少し親しい
(仲がいいわけではない)ので仕事の事を少しだけ
相談できる。(性格が特殊で嫌われたら終わり、
いつも仕事を丸投げしてくるタイプなので
相談しても解決しない事が多い)

ーデメリットー
・上司退職(今後雇う見込みなし)
・上司の仕事も最低限やる事になる。
・一人部署になったので
頼れる人も相談できる相手も一人もいない。
また、社長から他の部署と仲良くするなと
言われてたので、孤独。
・すぐ従業員の首を切る会社
(今後立場的に危ういかも)
・復帰後の給与減額可能性大
・ボーナスは業績でほぼ寸志、10万くらい
・社長のこどもの仕事を丸投げされて
責任を取らされる。(専門外のことも)
・社長から時々嫌味や八つ当たりされる
・他の部署から嫌われる部署なので
他の部署の仕事を押し付けられたりする。
以前までは上司が守ってくれてたが
今は押し付けられたらやるしかない
・中小の小で業種的にもこの不景気の中
会社が倒産またはどこかの会社に吸収される
可能性ある。
(後者の場合雇用形態も少し代わり、
働きづらくなったり、居づらくなる
可能性もあり)

「新しい会社」
ーメリットー
・以前働いてた会社の上司と仕事ができる。
(仕事に対しての不安も相談もできる)
・上司が勤続が長く役職ある立場なので
ある程度融通きく可能性もある
・給与は今の会社と変わらない、または
頑張り次第で多めに貰える可能性あり
(休んだ分給与少ないの考えると
年間の収入少なくなりますが、、)
・ある程度おおきい会社なので
今後倒産の可能性はないとおもう
(長く働けるかも!?)
・子供が大きくなれば、正社員に
なれる可能性もあるかもしれない
・パートなので、休みやすくはある。

ーデメリットー
パート勤務(土日休み)
・子持ちで1度パートになると正社員の
道は難しいのではと、今後のキャリアが不安
・パートでいつ首を切られるか、収入が不安
(今の会社も正社員だが、首を切る会社
なので、あまり変わらないかもだが、、
正社員なのですぐには切られる心配はないので)
・賞与なしで、月1で土曜出勤の可能性
(パートは休みかもです)
・勤務時間が短くなるので、保育園落ちるまたは
受かっても途中で辞めないといけなくなるのでは
と不安。
・そもそもパート勤務が始めてで収入の面で
どれくらい追い込まれるか想像できない

コメント

deleted user

個人的には新しい会社かなと思いますが、その声をかけてくれている上司に素直にデメリットで心配していることを確認するのは難しいでしょうか?

その会社でパートで入って、子育て落ち着いたら正社員になれる可能性はないですか?

保育園に関しては今の会社で一旦復帰されるなら、その時点で保育園に入るんですよね?
それなら入ってしまえば退園は無いと思いますよ!
自治体次第かもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり新しい会社の方が良さそうですよね。

    将来的に正社員になれる
    チャンスがあるかないのか
    上司に確認してみます。

    はい!今の状態で入ります!
    自治体にも確認してみます🌟

    長い文章でしたのに
    コメントいただき助かりました
    ありがとうございました💦

    • 5月23日