
脱衣所やランドリーの収納について、1マス幅では足りないか悩んでいます。2マスのカウンターか、1マスのカウンターと高さのある収納か、どちらが良いでしょうか。
脱衣所やランドリーのカウンター下に引き出し収納つけてパジャマや下着、タオルを家族分そこに置いてる方いますか?
3〜4人家族想定だとして、1マス分の幅(90cmくらい)だけでは足りないですか?
カウンター自体が、たたむ作業とたまのアイロンくらいなら2マスも要らないような気もして…
2マス分カウンター作ってどちらも下が引き出し収納
または
1マスをカウンターと下部引き出し収納+1マスは高さのある収納
どっちの方が良いですかね…2マスカウンターの方が好きなんですが…
- はな
コメント

ママリ
うちは2マス使ってます。
幅80cm程度4段の引き出し収納です。
1人2段使っていて、
大人はパジャマで1段、下着・靴下・肌着等で1段
子供はパジャマ、下着、靴下で1段、幼稚園の洋服で1段
今の大人が1人1段で足りるなら1マスでも大丈夫だと思いますが、冬とかパジャマかさばるので結構キツイと思います💦💦

ママリー
横幅3マスで、2マスがカウンター、1マスが上までの収納です。
参考までに収納してるもの添付します💡
タオルは上までの収納の方に置いてます。
4人家族です!
-
はな
写真までありがとうございます!!
脱衣所3帖希望だったのが4帖近くで間取り案出されてて広すぎない…?って思ってたんですが、お写真見たら、広ければ広い方が良いような気がしてきちゃいました🤣
3マス場所取れるとゆったり使えて良いですね😄- 5月23日
-
はな
ちなみに、シンデレラフィットされてる棚だなーと思ったんですが、こちらは置く引き出しを先に決めてそれに合わせてカウンターの高さ設定した感じですか?
- 5月23日
-
ママリー
そうです!
収納ケースを決めて、それに合わせてカウンターのサイズを決めました💡- 5月24日
はな
ありがとうございます!
今脱衣所に置いてなくて、いろんな服と混ざっておいてるので(ズボラ笑)分量が把握できず🤣
たしかに冬のパジャマはかさばりますね!!
1マスは流石に厳しそうな気がしてきました💦