
コメント

初めてのママリ🔰
おはようございます〜今日早いですねって言っちゃいます😂😂

はなちゃん
うちの子が通ってるところもよく早めの到着してます!
お待たせしましたーって言って気にせずそのまま預けてましたw
5分前に行くなら気にしなくてもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
あまり気にしないようにします😭✨
ありがとうございます!- 5月23日

ミタゾノヘアー
バスめちゃめちゃ早い時ありますよね😅
長男の時は10分前くらいにはバス停で待つよう言われてました!次男も5分前と言われていますが、それより早い時はもあります🤣
早くても先生からは何も言われませんでした!息子に聞いたら信号に引っかからないと早く着くみたいです🤣🤣
交通事情もあるとはいえ、時間より前にバスがいると焦りますよね😅私はそれが嫌なので10分前くらいに着くようにしてます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
なんか嫌ですよね😭
待たせてる感じが💦
10分前なら確実に大丈夫ですね!
私もそうしたいのですが、なかなか厳しそうです😭晴れてる日はいいですが雨の日はキツイかもです。下の子も一緒なので😭- 5月23日
-
ミタゾノヘアー
そうなんですよ😂定刻より早く着いてるはずなのにそれより先にバスが待ってるのとか無理です🤣🤣
下のお子さんも一緒なら雨の日だけは諦めて行ける時は早く待つとかですかね😭我が家も下が歩き始めたら悩みそうです🤣🤣🤣- 5月23日

ぐーみ
うちも、順番2番目だから早いときあって、いつも「すみません💦」って言いながら、バスから見える場所から小走りしてます😂
私もこちらが悪いみたいに思っちゃうタイプなので、昨年の担任に聞いたところ「その日の道路の状況で早くなってしまって💦定刻前ならバスが早くても気にせず、ドンと構えてバス停まで来てください!」とのことだったので、最近は小走りはやめました😂
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ安心する言葉ですね😭✨
そう言ってもらえれば変に焦らなくてすみますね❤️
ドンと構えていきましょう✨私もそうなれるように頑張ります🤣- 5月23日

はるまき
こちらも時間より早く出てたら何も気にしないです💦
すごい早い時は「早かったですね〜😊」って言いますが。
はじめてのママリ🔰
そう言えるの凄いです✨🤣私は何も言えないタイプで😭
初めてのママリ🔰
私も結構色々なことに気にしいな部分ありますが、自分悪くないことや、なんで?って思うことにはズバッと言ってしまうタイプです😂あとで言い過ぎだかなぁとかは思います😂
はじめてのママリ🔰
自分悪くなくてもすみません。って言っといたほうがいいのかな?と思って一応言ってるんですが、なんで私達は謝ってんだろ?っていつも思ってます🤣なのでズバっと言える心の強さがほしいです🤣