
抱っこ紐は1つ持っていて、新しいjoieの抱っこ紐を買うか悩んでいます。意見を募集中です。
皆さん抱っこ紐って何個か洗い替えなどでもっていますか?
今バボエックスをひとつ持っていますがjoieの抱っこ紐を買うか迷っています🧐ご意見おまちしてます😆
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
アップリカ、ベビービョルン、コニー、ケラッタ持ってます😂
洗い替えというより、おんぶはビョルンがいいとか、長丁場はアップリカ、寝かし付けや室内や持ち歩きはコニー、ちょっとそこまではケラッタなど、用途で使い分けてます。

kuku
ベビービョルンオリジナル、ベビービョルンワンエアー、エルゴ、コニー持ってます💡
用途によって使い分けてます💡

はじめてのママリ🔰
今のところ、我が家はエルゴの1種類で間に合っています🙋♀️
抱っこマンって程でもなく、外出先ではほとんどベビーカーで間に合っているので買い足す予定もありません!
仮に買い足すとしたら、軽量タイプの抱っこ紐か、お座りが安定したらヒップシートがあっても良いかなと考えています😊

退会ユーザー
洗い替えって感じではないですが気づいたら3つ持ってます😂
エルゴomni360、napnap、ヒップシートを持ってます🖐
抱っこメインの時はエルゴ、おんぶしたい時はnapnap、パパが抱っこ紐するときやちょっと抱っこしたいだけのときはヒップシート…っていう感じです😊

ままり
洗い替えでは無いですが、エルゴとヒップシート持ってます!
1人目はエルゴのみで、2人目でヒップシート買い足しました。
抱っこもおんぶもほとんどエルゴで乗り切ってました!

mika
エルゴ1つです(๑ ˊ͈ ⌣ ˋ͈ )
すぐ乾くので洗い替え頑張りことはなかったです。

はじめてのママリ🔰
エルゴ1個のみです!
3ヶ月頃から抱っこマンではなくなってきたので何とかなってます!
夜洗濯して朝には乾くようにして最低でも週1で洗っています。
使いやすいけどゴツくて荷物になるので、最近はヒップシート買おうか検討中です🥰

はじめてのママリ🔰
子供ひとりなので
エルゴとコニー持ってるだけです!
洗ったとしても、翌日には乾くのであんまり必要ないかなーとも思いました!
でもヒップシートは本気で買うか悩みました😂

退会ユーザー
エルゴ、スモルビ、ヒップシート持ってますが、成長に合わせて買ったので今はほぼヒップシートしか使ってません🙆🏻♀️

3kidsママ
エルゴと抱っこ紐にもできるヒップシートを持ってます✨ヒップシートよりエルゴの方が楽です🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それぞれおおまかにどんな違いなんでしょうか?💦
ママリ
アップリカはこの中で1番楽です。12キロの今ではこれ以外では抱っこできません!
ただ、子どもの背中の所?の生地の高さが低くて頭がはみ出るので、0歳の内は不安定であまり使わなかったです。
横抱きできるので首座り前はこれ使ってました!
ビョルンは、装着が簡単なのと、寝た時に降ろしやすかったので、0歳時は重宝しました!また、お腹の前に布があって支えになるので、おんぶで後ろに回す時の安心感があり、おんぶはもっぱらこれです。あと、腰ベルトの調整がその都度するタイプでとっても簡単で、旦那との共用も便利でした。(アップリカは旦那が使った後調整が面倒でした)
コニーは、小さくて軽いので使うか分からない時とりあえず持ち歩くのに便利です。
また、低月齢のうちはよく寝てくれるし、出し入れも楽でした!ただ、動きにくくはあるので、家の中やちょっと散歩の時が主でした。
ケラッタは、歩きはじめの頃、降りたり抱っこしたりの時によく使いました。ウエストポーチ部分に物が入るので、買い物やちょっと支援センターの時になど歩く時によく使いました。これは肩腰負担があって、10キロ超えてからは使えなくなりました💦